わしの遅筋変換日記じゃ

速筋100%のおっさんですが,サブ3.5達成したいのです。
マラソン・ソフトテニス・バイクなどの日記です。

走らず

2012年03月14日 | ランニング
宿毛花へんろマラソンにむけ、今週はもう走らずに体力温存と膝の疲労回復に専念。
明日から「カーボローディング」たらいうものをするらしいが、まあ炭水化物は年中過剰摂取してるから関係ないか。

遅いなりにもレースプランを考えないとな。
10キロからなが~い登りがあるらしいので、そこをどう走るか思案中である。
どうせ30キロ付近からバテバテになるのは分かってるから、序盤からいってしまえという作戦で臨もうかな?
でもネットでみるとほとんどの人の失敗談は序盤のハイペースみたいだし・・・

バリウムでゆるゆる

2012年03月13日 | 日記
人間ドックに行ってきた。詳細な結果は後日だけど、とりあえず異常なしでほっとした。
しかし毎年のことだけどバリウムにはまいる。
わしの体にバリウムが合わないのか、下剤なんかなくても検診所を出るとすぐにピンチがおとずれる。
まあカチカチになって酷い目にあわないから良いのかも知れないけどね。
今日もあっという間にお腹すっからかんになった。
心配であったγGPT、アルコール関係の数値だけど以下ドクターとわしの問診

ドクター「血液検査の数値はまあ特に気にするようなことは無いですね」
わし  「γGPTどうですか?」

ドクター「ああ去年より下がってますね」
わし  「ホントですか?」

ドクター「お酒好きですか?」
わし  「とても」

ドクター「私も好きなんですよ。つい毎日飲んじゃいますよねぇ」
わし  「ですよねぇ・・ですよねぇ。でまだ飲んでも大丈夫ですかね?」

ドクター「大丈夫ですよ。美味しいですもんね」
わし・ドクター「あはははははははは・・・・」

面白いドクターだった。無責任と言えなくも無いけど。

そして

気分良く

帰り道




バイク屋に寄り









バイクを








買った(中古のKLX)






わしにつける薬は・・・ない

さよならゼファー

2012年03月12日 | バイク

19年乗ってきたゼファー。売ることにした。
もうなんとも言えない気持ちだった。
とても大事にしてきたんで次のオーナーとまた色んな所へ行ってもらいたい。

バイク比較のネットで4社から選んで来てもらったのはRS福山さん。
自分の中では譲れない金額があったのだが、上限に近い金額を提示してくれた。
この年式でもワンオーナーで大切にしてきたこと、こちらのアピールもしっかり聞いてくれた。
売るか売らないか半々だったけど、話のわかる人だったんで商談成立した。

このバイクでは南は鹿児島まで行った。北は新潟まで行ったから次のオーナーには是非青森まで行ってもらいたい。
オイル交換はこまめにしてきたし、ガソリンもハイオクしか入れたことはない。
機関は絶好調。距離は走ってるけどいい状態だと思う。

元気でな~まだまだぶっ飛ばせよ!

早く小さいバイクを探そう。
「我が名はバイク乗り」
だから。

一年が経ちました

2012年03月10日 | 日記
昨日そして今日と、東日本大震災から一年という節目を迎え、テレビでは多くの特集番組が放映され、あらためて大災害の深刻さを感じます。
想像を絶する悲劇が身近に起こったことを忘れてはいけません。
自分の職場からも多くの支援人員が現地に行きましたが、私は部署が違ったために何の役にもたっていません。
復興復興とたやすく言葉にしてはいけないのでしょう。
無力であります。
とにもかくにも亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
合掌

がんばれドコモ

2012年03月09日 | 日記
携帯電話にかぎっては長年ドコモ派である。
なんだかんだ言ってもNTTがなければ通信できない。
ドコモが一番信用できると思う。


この生意気な犬の短絡的なCMには毎回イラッとさせられる。
きっとわしだけで,ほとんどの人は微笑ましく見てるんだろな。

そのてんドコモのCMは実に好感がもてるし,イメージが理解できる。
ユーモアもある。渡辺謙さんほか出演者もいい。

アウはまだましだが,清潔感に欠ける土屋さんやら,今更星飛雄馬やら・・・
剛力さんはまあ良かったけど

かなり偏見のあるボヤキですんま孫。

許してくださいまさよし。

走れ!わし!

2012年03月08日 | ランニング
18日のマラソンまでに、もう1回は長い距離走りたかったが、難しくなってきた。
今日も時間なく、20キロで終わり。1時間48分であった。
今回も、25キロから酷い走りになりそうな・・・おそろしや

バイク買い替えのため、ゼファーをネット見積もりしてもらったら、1社ほどなんかいい感じの金額。
近々出張見積もりしてもらおう。

さて、テニスでもしてこよう!足つらないようにそろっとね。


宿毛花へんろマラソン

2012年03月06日 | ランニング

やっと来ました。大会案内、ゼッケン引き換え証。
あと2週間弱、気持ちは引き締まります。体は締まりません。
減らない体重の原因はお酒でしょうな。
わかっちゃいるけど・・・・

美味しいんだよな。
これ貰い物の米焼酎

その名も「武蔵」
久しぶりの米焼酎は飲みやすいねぇ

今日のランニング 距離不明1時間ちょっと 多分11キロくらいか
アシックスのタイツを初めて履いてみたけど、ちょっと暑いような、楽なような。
1時間くらいじゃ効果わかんないんだろな 

スーパーシェルパ

2012年03月05日 | バイク
バイク買い換えたい病を発症しとります。
いつでも気軽に乗り出せる250がほしい今日この頃
ねらってるのは、この絶版車

カワサキ スーパーシェルパ しかも緑色じゃないのが欲しいのだ。
問題はゼファー1100をいくらで買い取ってくれるかだ。
シェルパは30万くらいであるんで、ゼファーをそれプラス、メット代くらいで買ってくれないかな・・・
近々バイク屋さん覗いてみよ たぶん10万とか20万がいいとこかな

今日も雨でランニングはジム行ってきた。10キロ52分。おまけ2キロ。足は快調!

びわ湖マラソン

2012年03月04日 | 日記
しつこい雨のおかげで今日は走れません。昨日も仕事で走らなかったのに、なんとも腹の立つ天気だ。
びわ湖マラソンは山本選手の追い上げすごかったな。
期待された堀端選手は給水できず?が原因か残念でした。
この前の川内選手といい給水って難しいのかな?

俺みたいに20キロ過ぎからの給水は
しっかり立ち止まってから飲まないとな
まあ所要時間が約2倍だけどな。
おまけに俺のトイレロスタイムで彼らは1キロ走ってるけど。

さて息子は期末テストの勉強、かみさんが娘二人の習い事送迎してくれてるので・・・


とうちゃんは


まだ明るいけど



やっちまおうかな

今日の酒とランとソフトテニスと本

2012年03月02日 | 日記
ブログテーマ全ての一日だったな。
まず、今日のランニング 道路いまひとつ乾いてないので、ジムのマシンの上を15キロ 1時間21分
今日は楽だったな。速くはないけど足は快調快調!今週はこれで60キロ達成。
やっぱり週50キロをキープできれば、それなりの足はできるんだろな。
ヤフオクで仕入れたアシックスのタイツも届いたし、故障なく今月と来月のマラソンに望みたいね。

その後、スポーツクラブのソフトテニス。3月は体験入会があり、初心者の4人とそこそこ経験者1人が来られました。
それを私一人じゃみれないだろ!誰か助っ人呼ぶ時間もなく、なんとかこなしましたが、楽しんでもらえたかは疑問です。
ボランティアなんで許してもらおう。

そんで今日のお酒は、浮気して焼酎にも手を出したりしとります。

右端が本命ですが、どうも最近自分の舌がいかれたのかも知れないがなんか違うような・・・
お酒はやっぱり時々浮気しないとね。

やっと本屋さんにも寄りました。
次の本は熊谷達也の「ゆうとりあ」。
最近読むのは4~5人の作家に限定されてるな。