ヨッシーの傾向と対策(移転先新店舗)

自分の事を一番わかっていない自分への対策ページです( ̄□ ̄;)

気になるイベント。

2011-02-23 11:16:49 | 音楽関連
いゃ~、春ですねぇ~♪
朝晩はまだまだ寒いけど、昼間はぽかぽかと暖かく過ごしやすいようです。
ま、夜行性のおいらにはあまり影響はないのですが、、、(;´∀`A"

さてさて。
暖かくなってきますと各地でいろいろなイベントが多くなってきますが、そんな中、少々気になるイベントを見つけましたので、ちょびっと告知。

2月26日(土)
『第2回 宮ままブラス ファミリーコンサート』
時間 13:00開場/13:30開演
場所 宇都宮市東市民活動センター 2Fホール
【入場無料】

宇都宮市東市民活動センター(旧宇都宮市東コミュニティセンター)にて、ママさんブラスのコンサートがあるそうです!
(我がCHOBITTO BRASSのBASS(Tuba)担当の奥さんが所属してます)
お時間のある方は親戚縁者、お友達をお誘い合わせの上、東コミュニティへゴー!!

2月26日(土)
『他人には聴かせられないコンサートin鬼怒川』
時間 12:00開場/12:30開演
場所 日光市藤原総合文化会館
【入場無料】

都内で行われていたイベントに日光市のバンドが参加したことがきっかけで実現されたイベントだそうです。
プロのビッグバンドが少なくなっていく中、このような形でビッグバンドの輪が広がることはうれしい限りです♪ヽ(〇∀〇)ノ

さてさて。
告知したものの、残念な事のこの日は仕事がある為、どちらも見に行けませんっっ!!(´.ω.`)ショボーン
うーん、残念っっ!!!(ノ>д<)ノ


LIVEのお知らせ。

2011-02-20 23:53:12 | 音楽関連
『早く告知しなきゃっっ!!(><)』と、思いつつ、1週間前の告知になってしまいました。Σ(〃▽〃;)

2月27日(日)
『I AM LIVE 2011 冬の陣[うさぎ年だよ!ライブだピョン!]』
時間 17:30開場/18:00開演
場所 Hard Rock House
【Price \1,500】

『Earth, Wind & Fire』のコピーバンド『I AM』のLIVEです!
LIVEのサブタイトルはふざけていますが、結構まじめにコピーしてます。
チケット好評発売中!!

3月5日(土)
『J.A.M LIVE 2011』
時間 13:30開場/14:00開演
場所 とちぎ男女共同参画センター(パルティ)
【入場無料】


モダンジャズビッグバンド『J.A.M(Just About Music)』のLIVEです!
入場無料ですので、お誘い合わせの上、ご来場ください。


I AMなリハ。

2011-02-19 01:50:00 | 音楽関連
27日のライブへ向け、通しのリハがありました!
結果として通しとなったのですが、その時間、何んと2時間半!!Σ(゚д゚lll)
とにかく、ずーっと吹きっぱなしです。(;´∀`A"
しかも今回のメニュー、いつもにも増してハードで、以前のおいらではおそらく吹ききれなかったかも?(今も吹ききれてませんが、、、(・_;☆\バキ!)
20時から23時まで、アップ30分入れ、3時間たっぷりと吹いた感じです。
それでも今日はしっかりとアップできたので、結構持ちました。
明日、ハードな本番が待っているので、後半はほどほどな感じでリハ終了。
こんだけ吹くと『やったぁー!』感がありますね!
次のリハ、つーか次回はゲネになるのかな??
来週、LIVE前日になるので、それまでに体力つけときゃなきゃ!


今日は久しぶりにハードの練習に参加。

2011-02-18 01:27:00 | 音楽関連
今度の土曜日が本番という事もあり、頑張って来てみました!(ノ´∀`*)
やっぱこのバンドは全体的に音が大きいですね!!
おいらの最近のスタンスは『ppを美しく』なので、ここのとこ、MAXで吹く事があまりありませんでした。
まぁ、リードの音はそんなに大きく吹かなくても聞こえるからね。
しかし、そんなおいらの心中を知ってか知らずか、結構、みなさん元気いっぱい吹くんですよねぇ。(;´∀`A"
自分の父親ほどの年齢の方ばかりですよ!?
そんなんで、土曜日に演奏する曲順で、計3セット行ない、練習終了。
ただ流してるだけの練習ですが、1回目より2回目。
2回目より3回目と、サウンドがまとまってきます。
もう少し綿密に練習すれば良いのでは?と、思いますが、ステージの流れを考えるとこれの方がいいのかも?
今後のステージは正味15分と短いステージなので、気持ち的には非常に楽です。

さてと。
明日はI AMのリハです!
らっぱ吹きが見学に来るそうなので、非常に楽しみぃ~♪(ノ´∀`*)


セク練(『セクハラ練習』ぢゃないよ!)

2011-02-17 00:13:16 | 音楽関連
今日はJ.A.Mのセク練(セクション練習)がありました。
なんか『セク練』って、学バンっぽい響きでしょ??(笑)
ま、おいらは学バン経験無いので、懐かしさはないのですが、、、(;´∀`A"

それはさておき。
3月5日まで、もう日数がありませんから、ここらでぎっちり唄い方を合わせておかないと、人様に聞かせられませんっっ!!(ノ>д<)ノ
J.A.Mはいろいろな意味で恵まれておりまして、我らトランペットセクションはおいらを含め全部で6名!
それぞれに得て不得手があるので、それらを加味し、パート分けしてます。
リードはおいらのSOLO以外は固定。
当たり前っちゃ、当たり前なんですけど。
あと、2ndもほぼ固定かな?

曲によってメンバーを変える事は賛否両論あるかと思いますが『一粒で二度美味しい』的な、『J.A.Mってこんなサウンドも出せるんだ!』なぁんて事になれば成功かと思います。

バンドカラーって色々ありますが、個々のカラーを出すのは非常に難しい事ではないでしょうか?(特に市販の譜面の場合)
そういう意味で今回の様な『いろいろなカラーを出せる』のも一つのカラーと認識して、J.A.Mとしてのサウンドを確立させられればと思う今日この頃です。
どんな色になるかは3月5日、いらした方のみ体験できますので、よろしかったらどうぞ♪(ノ´∀`*)