ヨッシーの傾向と対策(移転先新店舗)

自分の事を一番わかっていない自分への対策ページです( ̄□ ̄;)

ステーキ『牛牛(もーもー)亭』

2011-02-16 17:36:08 | 飯ネタ!
『おいしいハンバーグ屋さんがあるから♪』と、風の噂に聞いていまして、それならばということで来てみました!ヽ(〇∀〇)ノ
競輪場通りにある『爆弾ハンバーグ フライングガーデン』裏手。
少々判りづらい位置にありましたが、その辺は『におい』でスキャン!!ヽ(´∀`)9 ビシ!!
無事にたどり着きました!(;´∀`A"

席に案内され、例によって例の如くメニューの熟読から開始!
悩んだ末、ミックスグリル(A)を注文。
ちなみに(B)はエビとホタテが追加になります。


ミックスグリルということで、いわゆる『全部盛り』的な、幸せメニューです♪
今回は海の物(エビ・ホタテ)は無しにして、ハンバーグ・ポーク・ビーフ・チキンと、幸せの相乗効果!!
噂通り、ハンバーグが非常においしく、少々物足りない感じもしましたが、それ以外(特にポーク)もそれぞれに存在感があり、おいらのおなか的にも非常に満たされました♪
ランチの方がお得なので、次回はお昼時を狙って見ようと思います!

ごちそうさまでした!ヽ(〇∀〇)ノ


■ステーキ『牛牛(もーもー)亭』
栃木県宇都宮市下戸祭2丁目15-21
028-643-4511
営業時間 11:30~14:30/17:00~22:00(LO 21:30)
定休日 木曜日


もらた!ヽ(〇∀〇)ノ

2011-02-15 23:24:47 | 小物系
万年筆、いただきました!ヽ(〇∀〇)ノ
おいらにとっては4本目(写譜ペン含め)の万年筆になります。
今までずっとプラチナの万年筆だったのですが、今回いただいたのはパイロットの製品。
今は壊れてしまいましたが、以前使っていたプラチナの『ラピスラズリシリーズ』を彷彿とさせるメタリックブルーで非常に気に入っています♪
ボールペンなどと違い、万年筆で書くと何故か一文字一文字に気合いが入りますっっ!!




ひとりで反省会。

2011-02-15 00:32:48 | CHOBITTO BRASS
怒濤の如く本番を迎えたCHOBITTO BRASSですが、終わってみるとあっという間だったような気がします。
バンマスとしても、プレーヤーとしても、イベンターとしても至らない点が多く、企画として中途半端だったなぁ、と反省している次第です。
当初の企画では別の会場にて、LI'Vと交互に演奏し、最後に同じ曲を、という流れを考えておりました。
今年に入り、押さえたつもりだった会場が押さえられておらず、急遽、今回の会場での公演となったわけです。
その時点でだめだめっぷりを披露してしまったのですが、事務手続きやフライヤーの手配、ロゴ修正など、音楽以外の部分でかなり時間をとられてしまい、肝心なアレンジが間に合わず、前日合わせ→修正→本番渡しという荒技に。
それでも時間をかけたアレンジだったので、サウンド的にはまとまっていたので、その点はメンバーに感謝しなくては。
当初の企画という意味では、ボーカルさんを入れてみたいなぁ、なんてことも考えていたのですが、アレンジに時間がかけられずいつの間にか白紙に。
いずれは実現してみたい企画です。
初LIVEを終え、普段いかに自分が人様の用意してくれた舞台で好き勝手なことをやっているか思い知ります。
次回の企画としては『夏の陣』をやりたいかなと。
あと、今回のお客さまを見回して、お子様連れが多かったので、曲想を若干変更し、どっかのバンドと合同でファミリーコンサート的な企画も出来ればいいなぁ。。。
ま、何事、曲を用意してからかな?


こだわりみそそば本家『田めん(たがめん)』

2011-02-13 13:43:31 | らーめん発見伝!

昔『味の時計台』というお店があった跡地に出来たラーメン屋です。
以前、このお店の隣にある『牛楽』に来たとき、気になっていたのですが、焼肉食べてラーメンという暴挙にでることは出来ず見送っておりました。
そんな訳で日を改め、リベンジです!

席に案内され、まずこちらの売りはなんじゃろな??
ということで、いつものようにメニューを熟読。
とりあえず『つけ麺』が売りのようですが、このお店では『つけそば』というらしい。


んでもって、店内POPにもある『こだわり田めんつけそば(大盛)』を注文。
麺はあたたかい(熱盛)と冷たい(冷盛)をチョイスできるので、季節的にあたたかい麺を選びました。
スープは結構こってりです。
よくある『魚粉』は別皿になっていて、お好みで追加していく感じです。
これ、おいら的には結構うれしいですね♪
無駄に魚臭くならなくていいし、元々のスープの味を味わいたいですからね。
あと、だし?が別に付いていて、スープを『ノーマル』『魚粉プラス』『だしプラス』と、三段階に分け、味わえるようです。
個人的には『魚粉プラス』が1番おいしかったかも?


さてさて。
定番と言うことで餃子も注文。
この餃子ですが、皮がもっちりしていて具だくさん♪
個人的にはもう少し『ぱりっ』て感じが好きですが、これもありかな?

全体的なバランスはよいのですが、もうちょっと具が多い方がうれしいかも?
あと、今回はあたたかい麺で食しましたが、冷たい麺の場合、少々くどいかもしれません。
ま、その辺は実際に食べてみないと判りませんので、暖かくなったら冷たい麺で言ってみようかと思います。

ごちそうさまでした!ヽ(〇∀〇)ノ


ご来場、ありがとうございました。

2011-02-13 03:42:48 | CHOBITTO BRASS
本日は足場の悪い中、たくさんのご来場、ありがとうございました。
おかげさまで無事に終了しました。
ご来場いただきましたお客様すべてに感謝!
そして試験中にも関わらずスタッフとしてお手伝いしてくれた学生に感謝!
連絡や準備などで手際が悪いおいらに対し、嫌な顔一つせず対バンを引き受けていただきました『LI'V』のメンバーに感謝!
そして、おいらのわがまますべてを受け入れてくれる『CHOBITTO BRASS』のメンバーに感謝!!
今回のライブは『感謝』の一言に尽きます。
昨年2月6日に産声を上げ、まだ未熟者のバンドですが、これからの成長を温かい目で見守っていてください。