この前、テレビでオバサンが喋ってた
「夫の保険金で株を買った
それが半分になってしまった
政府は責任を取れ」
それはアカンやろ
「株を買ったら、値下がりするかもしれない」というのは常識で
値下がりがイヤなら、株を買うべきじゃない
利息は少ないけど、貯金した方がいい
たぶん「この株を買っておけば安心だ、ずっと置いておけばいい」
と言われたんだろうけど
世の中が変わると「上がる株・下がる株」も変わる
株を買ったなら、その動きを常に見てないとダメだ
それをしないで「全部政府が悪い」と言うのは
いかがなものか、と思う
「放っておいても、配当金が貰えて株も上がる」というのは考えが甘い
と、ここまでは「たてまえ」なんだよな
当然、俺も損をしてる
・・・・・問題なのは
「株で損をした」と言っても、誰も同情してくれない
「金があるから株を買えるんや、、俺は金が無いから損はしてない」
と言ったヤツも居た
金は減るわ、人からボロクソに言われるわ・・・
まぁ悪い時はこんなもんかな
「衆議院の解散はいつか?」とか言ってるけど
こんな大変な時に解散してる場合か?
かといって、金をばら撒いて、後で借金まみれになるのもヤバイ
さて、これからどうなるんだろう?
まぁ俺は意外と楽観してるんだけどね
「夫の保険金で株を買った
それが半分になってしまった
政府は責任を取れ」
それはアカンやろ
「株を買ったら、値下がりするかもしれない」というのは常識で
値下がりがイヤなら、株を買うべきじゃない
利息は少ないけど、貯金した方がいい
たぶん「この株を買っておけば安心だ、ずっと置いておけばいい」
と言われたんだろうけど
世の中が変わると「上がる株・下がる株」も変わる
株を買ったなら、その動きを常に見てないとダメだ
それをしないで「全部政府が悪い」と言うのは
いかがなものか、と思う
「放っておいても、配当金が貰えて株も上がる」というのは考えが甘い
と、ここまでは「たてまえ」なんだよな
当然、俺も損をしてる
・・・・・問題なのは
「株で損をした」と言っても、誰も同情してくれない
「金があるから株を買えるんや、、俺は金が無いから損はしてない」
と言ったヤツも居た
金は減るわ、人からボロクソに言われるわ・・・
まぁ悪い時はこんなもんかな
「衆議院の解散はいつか?」とか言ってるけど
こんな大変な時に解散してる場合か?
かといって、金をばら撒いて、後で借金まみれになるのもヤバイ
さて、これからどうなるんだろう?
まぁ俺は意外と楽観してるんだけどね