アタシだって言いたかないよ、言いたかないけど言わせてもらうよ

その時に思った事、面白かった事を書きます

クリスマス

2017年12月08日 10時59分05秒 | Weblog
妙に印象に残ってるシーンがある



「大いなる幻影」という映画



アメリカ兵が、ドイツに捕まったけど、脱走する



その途中で、母娘にかくまってもらう





夜中に、寝てる娘(3歳くらい)を起こして


お母さんが言う


「ロッテ、起きて、クリスマスよ」


皆で作ったツリーを見せる



娘は、そこに飾ってあった「人形」を抱いてまた眠る



ストーリーには関係ない事なんだけど、そのシーンが忘れられない







それはそうと


最近「同じ様な話」をよく聞く




「車の運転を知らないと、人に教える事はできない


自分が楽しくないと、人に楽しさを教える事ができない


だから、まずは自分が楽しくあるべきだ」




「人に優しくするためには、まず自分で自分に優しくしないといけない」




「優しい言葉は、優しい心から生まれる」




「自分に厳しく、他人に甘く、は間違ってる


まずは、自分に甘くしないと、他人に甘くできない」





ほとんど同じに思えるけど、全部違う人が言ってる



前から言ってたのか?それとも最近はそういう風潮なのか?








話は全然違うけど、突然思い出した



「ビール瓶で殴った」


って、誰が言い出したんだ?