みたいな近くの神社です。
今日も薪を拾わせていただきました。
ありがとうございます。
今年は寒い上にやはり戸建は冷えるので、
連れてきた植物達の元気がありません。葉っぱが凍ってしまいました。
先日亡くなった義父にいただいた金の成る(鐘の鳴る?)木です。
ゴメンなさい。全部中に入れられなくて。
かわいそうなことをしました。合掌。(ρ_;)
富岡八幡宮へ行くことにしました。
その前に、深川不動尊に寄ったのですが、ちょうど3時の護摩修行が始まるところだったので参加することに。直前だったにも拘わらず一番前の椅子席が空いていました!しかも真ん中です!
御不動様が真ん前におられます。太鼓の音が腹に染み渡りとても落ち着き、満たされた気分になりました。帰りに線香を上げて外に出たら、あれれ?いくら探しても、財布がありません。ちょっと気を取り直し、来た道をたどります。
2階に行ってなかったことに気づいたので階段を上ります。あったあった、八十八ヶ所巡りのミニ版。ここは焦らずお参りすることに。財布をなくしたおかげで、寄りたかった八十八ヶ所巡りに気づかせて貰えたのでした。
お財布のこともしっかりお願いしました。
終わってから、外の案内所で財布をなくしたことを告げました。有り難いことに、私のお財布はそこの案内所に届けられていて、すぐに持ってきて貰えました。
神はこんなお茶目な計らい?!もするのですね。ちょっと焦ったけど。心を試されたのですね。よかった~。ありがとうございます~。届けてくれた人もありがとうございます~(o^∀^o)
上は、上野駅に飾られていた大きな熊手
後ろの絵が気になる。
ただ、三井寺の如意輪観音に会えなくて残念でした。大きいので移動はとても無理でしたね。(写真だけでもあるとよかった)しかも秘仏なので土台無理なのでしょうね。
とても美しくて素敵なお姿なので、もっともっと公表したらいいのにと思います。
三井寺の写真集を購入しましたが、如意輪観音様の写真は1枚だけでした。この写真1枚のために大掛かりな写真集を買った私でした。
UPしてほしい?ダメです。だって秘仏だもん。あぁ、彼女?だけの写真集がほしい、と切に願います。
ところで、仏像は耳たぶが伸びてくびれがあって長いですよね。私には、あれがイヤリングが作られた原形に思えます。11面観音など頭上は西洋でいうところの冠にあたり、光背がオーラ、千手観音の千手が天使の羽に思えます。
人種は違えど、人はスピリチュアルなことを見たり感じて表現しているのでしょうね。(o^∀^o)
ずっと行きたいと思っていた等々力渓谷に行ってきました。 途中不動の滝、稲荷堂、椎児大師堂(空海の子供の頃のお姿のお地蔵様)、 役行者神変窟、その先に等々力不動尊がありました。 役行者神変窟は興味深かったです。 役行者も以前から気になる存在であり、実際こ こではすっと溶け込める、なじんだ感覚を受けました。 ニャンコもいました。 等々力渓谷に行けたのは偶然でした。尾山台に行く用事があり、 電車の中で次の駅が等々力とわかったので、寄ることにしたのです。 ニュートラルな状態というのはいいですね。すぐに行動することができました。 次回は途中寄れなかったところも散策してみたいと思います。
再び、布施弁天です。やはりここは特別なところ。
今度は、ちゃんと作法に乗っ取って、玉子を奉納し、ゆで卵をいただきました。
ここの妙見様はほっとして、自分に帰るところです。
懐かしく、心のねじれが修正されるような。たびたび訪れたい場所です。
布施弁天に行ってきました。入口にはカラフルな四天王。
やっぱり持国天がかっこいいと思う。
ご本尊は弁天様。あっ!珍しい。今まで何度か行ったことあるのに、気にとめてなかった。お祀りしてある弁天様がきらびやかでしかも笑顔。なんかほっとする感じ。※堂内は撮影禁止です。
境内でお坊さんが交通安全の祈祷を行っているのを見て一緒に般若心経など唱えました。
本堂から下へ降りて周辺を見て帰ろうとしたら、本堂内で祈祷が始まった。境内を掃き清めている方が、ご祈祷が終わったら、玉子をもらって帰るといいですよ、と私にささやいた。気になったので、再び本堂へ行き、中に入って一緒にお経を聞いて待つことに。お寺の中も落ち着くなあ。弁天様の玉子についてはHPを参照してください。
周囲には大師堂、三重塔、大日如来、薬師如来、愛染明王などが祭ってあり、境内の中に飲食店があります。高台にあるので、周囲は見晴らしがとてもいいところ。
それとここにはなんと、妙見菩薩が祭ってあります。うれしいなあ。ここだけちょっと別世界でした。宇宙へのポータルになっており、ご本尊のある周辺とは明らかに気が異なっていました。入口には五芒星。少し坂を上ったところに妙見大菩薩が祭ってあります。祠は小さいのですが、弁天様に劣らず菩薩様はカラフルなお姿です。
雀神社は女性の神様だそうです。私の課題も女性性。イラっとするのも家事に追われてもっと大事なことする時間がない気がしてしまうから。本日のままならない数々の事柄は、天でなく自分の都合に合わせたから。こうすればこうなるということがわかりました。すべては学びと捉えれば腹もたたないです。季節は春、天気よく花は綺麗に咲き乱れ天下泰平。
今日は北星神社へ行ってきました。ここは、運気が変わるときに導かれるようです。
ご神木に触れると、今までに感じたことのないメッセージがありました。
特に左側の男性的な木の方にそれを強く感じました。
狛犬はちょっとユーモラスで独特。
神社の前には一対の亀も「あうん」の体勢でおりました。
裏側も気持ちよく、小さな花を咲かせた木が光を浴びて輝いていました。
手水舎にもきれいな水とタオルがありうれしくなりました。
改築が終わった後なので、整っていて、すっきりとした気を感じました。
元は大正11年建立ということで、古くからあったのですね。あー、気持ちよかった。
昨日は、香取神社へ行きました。古い神社です。古い魂を感じました。
狛犬の3段重ねにはちょっとびっくり。
何の意味があって、3列もいるのでしょう。
周辺を1周し切り株のうえでちょっとゆっくりし、ゴミを拾って帰りました。
2月8日に妙楽寺に行って来ました。そこでお坊さんに質問されました。自然の恩恵を当たり前のように受けている私達ですが、その自然に対して何かお礼をしたことはありますか?と。空気が吸えなければ生きていくことはできないし、太陽が上るから活動することができるのです。当たり前のように自然の恩恵を受けながら私は「何もしていません」と答えるしかないのでした。今、私は近所のゴミを拾う活動をしています。夫が「天に徳を積んだね」と言ってくれました。しかし、私は少しだけれど、自然への恩返しのつもりで行っていることに気付きました。あのお坊さんの言葉が心のどこかに残っていたのでしょうね。