横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

明日は「829」

2009-08-28 | だらだらと
今日も暑かったですね。夏バテしていませんか?(;´Д`A ```

そこで・・・!(^ー^)ノ
『夏バテ防止三大食べ物記念日』って、ご存知でしょうか?


1.土用の丑の日(今年は7/19、31でした)の、『うなぎ』
2.大暑(7/23)の、『てんぷら』
3.そして明日、8/29の、『焼肉』 ・・・なのだそうですよ。

土用『うなぎ』は有名ですが、大暑の『てんぷら』は暑さ盛んになる時期に、
油を使い、栄養もあるてんぷらを食べて元気に暑さを乗り切りましょう!と
いうことらしく、『焼肉』は「829」の語呂合わせから8/29に焼肉を食べ、
スタミナをつけましょう!ということらしいです。

さて、夏バテ気味の方は…明日は「829」焼肉で決まり!でしょうか。
(宣伝の人では、ありませんが・:*ゞ(∇≦* ) )
焼肉食べて元気になってくださいね☆

我家は昨日焼肉を食べたので、明日は食べません…(*^m^)
ダンさん~、息子くん~、残念!また今度ね!!  ☆ヽ(o_ _)oドテッ

☆どうぞ楽しい週末をお過ごしくださいね♪☆ ゜+。(o・ω-*)・.。*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火は楽しかったぞの巻

2009-08-28 | ロビン(♂ジャーマンシェパード)
昨日の「逗子花火大会」は楽しかった。(よかったな!)

生まれてから、恥ずかしながらすでに半世紀近く生きてきて
あんなに近くで綺麗なの見たのは、ヨシミンを
はじめて見た時以来でした。(バカにしてるのか?)


辛い修行に出てるロビンを思ったり、今は亡きミルキーを思いだしたり
ついポロリと涙も出るほど綺麗で、芸術的で素敵な花火でした。

あんなに綺麗で感動的なものを僕はなぜ恐れて、
今まで見なかったかと言うと爆発音がダメでした。(???)

思い起こせば子供の頃、「戦争ごっこ」で遊んでいた時分、
手榴弾と称しては、爆竹や2B弾を相手に向かって投げ込んだり
地雷と名付けたねずみ花火や、かく乱目的の煙幕がわりのドラゴン花火で
相手陣営を気散らかしたり。
あげくに自転車で突っ込んで来る奴(カミカゼ特攻と言う)には
ロケット花火を集中して打ち込んだりと
完璧に間違った花火の使い方をしていたせいか、
花火や爆発音に恐怖が植え付けられたようです。
(バカな上にそれは自業自得だな!)

以来、花火の側には近付けなくて、
幼き息子くんにも「なんで、うちは花火禁止なの?」と
問われても、答えられず(そりゃそうだ)
寂しい思いをさせてしまいましたが、
昨日の花火大会の花火を見て、今年は「花火大会」に
燃えようと決意しました(っていっても今年はもう終了だろ!)

残念です!

まあ、話はまるでかわるが、
ちょいこの写真を見てやって欲しい。



ロビンの修業先での写真だ。
どうなんでしょう。

僕がどんだけさびしい思いをしておると言うのに
こいつときたら見たことも無い満面の笑みです。
なんなんだろう?

「そんなに、修業先が楽しいのか、ロビン?」

日曜日の試合前にちょろり、その辺りを確認に行って来ます!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火、綺麗でした~!

2009-08-28 | 行事
花火大会から帰りました。

海の家「プリンセスウエーブ」さんのお席から鑑賞ですが、
ちょうど真正面から、見ることが出来ました!


「ドラえもん」?かと・・・

オードブルをつまみ、生ビールを2杯ほど♪

真近にこんなに大きく見ることが出来て、ため息ばかり・・・☆


グランドフィナーレは、空から光が降り注ぐようでした~☆
ものすごい数で迫力満点でした!!!

美しい余韻に浸りつつ、帰りは逗子駅側の焼肉屋さんへ。。。(笑)


過ぎゆく夏を、存分に楽しみました♪♪♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする