横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

帰れませんよ!

2015-08-05 | お酒

昨晩、発生した京浜東北線内での架線断線で

京浜東北線、横須賀線、東海道線と軒並み上下線で運転を見合わせ!

帰れなかった人多かったんじゃない!?(ヨシミンはセーフ)

 

僕も、横須賀線の新川崎駅で運転見合わせ。

京浜東北線は断線したせいで駅間で緊急停止!

車内はエアコンも切れて蒸し風呂状態、耐えきれず乗客が

ドアを次々と強制解除して線路上に人が溢れ出たので

並走する横須賀線と東海道線も安全確保のために運転見合わせしたと

車内放送してた。(そんな車内に閉じ込められたらみな逃げ出すわな)

むむっ!これは収集つかんだろ!いつ運転再開するのか皆目わからんと

僕はさっそくに横須賀線はあきらめて武蔵小杉までタクりましたよ。

あせっても仕方ないので一杯やりながら待つ事にしました

(こういうくだらん決断はちょー速いです!)

 

武蔵小杉はいまやシャレオツなタウン街として有名ですが

いやいや僕はだまされませんよ。

昔ながらの小汚いけどおいしい飲み屋さんがまだ健在してます。

僕とヨシミンの飲んべえグルメがおすすめのお店はここだ!

      ↓

 このクソ暑い最中にいかにもミスマッチなネーミングの居酒屋です。

 

 

「こんなのが飲めて食べれるよ」とショーケースが呼んでいます(笑)

 

店内もこんな感じ。どこか旅行先で訪れた店のたたずまい。

板さんの脇におおきなカマドがありますよ。

まずはビールとお通し。

 

それから夏の定番の枝豆。それに絶品のエビと茄子のはさみ揚げ。

焼き鳥もここは美味い!

その中でも手羽がちょーうま!(僕の父も大好物でした)

最後はいさきを塩焼きにしてもらい、焼きおにぎりと赤出しのお味噌汁でおいしくいただきました!

僕は一人でしぶく決めては飲めないので、板さんに迷惑承知で話しかけるのですが

いやな顔もせず話相手になってくれるこの店は最高なんです。

ちょっとのつもりで入りましたが、飲んで食べて話してるうちに

電車が動きましたよ。

会社でて家につくまで4時間か。長いですね。

あまりそんな気がしませんでした(飲んでたからだよ!)

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第27節V・ファーレン長崎戦、スカパー!から応援でした

2015-08-02 | 横浜FC
昨夜は夜遅く帰宅し、スカパー!録画で長崎戦を観ました。
はぁ…、長崎には勝てないなぁ。



高木監督には、横浜のことを研究し尽くされています。きついことを言えば
他チーム監督にもですね。シーズン最初は勝てていましたが補強はないし…

得点が出来なく、守備にほころびも見られて4連敗になってしまいました。
4試合無得点で10失点、…これは痛いなぁ。



長崎まで応援の横浜の皆さんが、試合後選手挨拶の際、
『プロのしるし』のチャントを歌う様子がテレビ画面に映し出されました。
♪決めろゴールをヨコハマ!それだけがプロのしるし
  魅せてゴールをヨコハマ!それだけがプロのしるし
  それだけがプロのしるし♪

ゴールが見たいです。選手の皆さんと気持ちを一緒にして勝って欲しいと
応援していて、勝利が出来ないのはつらいです。
横浜の選手の皆さん、下を向かないでください。次こそゴールを決めて、
連敗の「負」から抜け出しましょう。応援していますよ。

暑い中を遠くまで応援の横浜な皆さま、本当にお疲れさまでした☆

次節はホーム三ツ沢で東京ヴェルディ戦。応援に行けるか少し微妙です。

 


2015明治安田生命J2リーグ
第27節vs.V・ファーレン長崎
@長崎県立総合運動公園陸上競技場

横浜FC 0 (0-1) 2 長崎


<得点者>
45分+3 上形 洋介(長崎)
78分 佐藤 洸一(長崎)

<入場者数>
6,994人
 

●試合終了後コメント
(監督 ミロシュ ルス)
まずは長崎さんにおめでとうを言いたいと思います。
私の見方では、確実に優れていたチームが勝ったとは思いません。

前半は長崎にほとんどチャンスを作らせなかったのですがワンチャンスでやられてしまった印象です。逆に横浜FCはチャンスに繋がるシーンが非常に多かったと思います。
結果的に1点ビハインドで前半を終えなければいけなくなりましたが、後半もポゼッションをしてチャンスを作っていた中でなかなか得点を奪う事が出来ず、そういった中で長崎はカウンターから少ないチャンスを点に繋げる事が出来ました。
非常に悔しく残念に思っています。




【ヨシミンのひとりごと】
昨夜はダンさん母と施設内の窓から花火大会を鑑賞しました。明るい母なので
皆の人気者、先月はカラオケ大会で賞を頂いたり、とても元気で安心しました。
ダンさんの誰にでもフレンドリーな性格は、まさに母譲り☆*:.。. o(≧▽≦)o .。
遺伝子ってすごいなぁと再確認でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヤッとした事件、そして今日は長崎戦

2015-08-01 | だらだらと

暑中お見舞い申し上げます。

暑い毎日が続きますね。お変わりありませんか?
水分補給して、くれぐれも熱中症にお気をつけてください☆
 
ブログの更新が滞っておりますが…
我が家で先週、びっくりの事態が発生しました。
 
衝撃写真は撮れないので、事後写真を。
 
 
これ、おわかりいただけますでしょうか?
屋根下に蜂がブンブン。よく見ると3匹で巣を作り始めていました!!!
無益な殺生はダンさんも私も好みませんが、家族とロビンに危険ですし、
大きくなるとご近所にも迷惑をかけることになるので、ドラッグストアで
蜂の巣駆除スプレーを購入。蜂の巣駆除プロジェクトチームを結成しました。
(といっても、ダンナ&ヨシミンのメンバーはたったの2名なのですが)
隊長ダンさんが「俺がやる」と男らしく決意し、スプレーを発射!
すると………
瞬殺でした。
えっ?、と驚くほど威力ある噴射力。あっという間に蜂たちは、コロンと
倒れて即死でした。苦しまなくて良かったという感じです。あ、もちろん
ダンさん隊長も怪我をせずに済んで…。こちらが大事ですね。(;^_^A
まだ蜂が生きていては危険なので、様子をみてから、巣と共に回収処分を
しました。(これは隊員の私が作業を。大した働きしてませんf^_^;) )
あー、それにしてもびっくりして、ヒヤッとした事件でした。
 
暑かった一週間、週末の昨日は、仕事帰りに久々とダンさんとお外酒。
ロビンが待っているので外で中々飲めませんが、日ごろあっさり系の食べ物
が多いので、珍しくカロリー摂取をしてしまいました。
 
ダンさんはビールを、私はレモンの効いたハイボールを注文です。
 
BBQ串はダンさん多めで食べてもらいましたが、この量でお腹がいっぱい。
これだけジャンボな飲み物を飲んでいたら、入らないのは当然?
ですよね~。お酒は不思議と入ってしまいます。
昨夜はブルームーン。ほろ酔い気分で美しい満月を見ながら帰宅しました。
 
今日はアウェイで長崎戦。
我が家は今夜、ダンさん母がお世話になっている施設で、花火大会鑑賞会が
あるので、スカパー!録画を後で見て応援予定です。
長崎へ向かわれる横浜な皆さま、暑い中ですので体調にお気をつけください。
横浜の選手の皆さん、試合時間は「ファイト!」の念を送ります。
 
頑張れ!横浜FC!!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする