昨日の東京ヴェルディ戦、ダンさんとスカパー!で応援観戦でした。
暑い中、スタジアムで応援の皆さまお疲れさまでした。
大差で負けてしまって…
前半戦、早い時間に失点。流れはすっかりヴェルディに奪われてしまい
ましたが、
ハーフタイムの監督コメント以後、後半戦は横浜の選手の皆さん、動きが
暑い中、スタジアムで応援の皆さまお疲れさまでした。
大差で負けてしまって…
前半戦、早い時間に失点。流れはすっかりヴェルディに奪われてしまい
ましたが、
●ハーフタイムコメント
(監督 ミロシュ ルス)
○一体感を持って、仲間を信じて戦うこと。
○サポーターの為にも、最後まで全力を尽くすこと!
良くなり、頑張っていました。
無得点でなく今節こそ得点は欲しいと、横浜を応援するすべての人が思い、
横浜の選手の皆さんも一生懸命戦って、そして黒津選手が得点を。
これは嬉しかったです。
テレビ画面で見ていると、東京ヴェルディは得点の選手や交代の選手の
年齢が20歳前後、「若い方が走れるし体力もあるよなぁ…」とダンさん。
横浜の選手は年齢も高いですし…。酷暑のこの時期、厳しいですね。
毎年、夏に活躍し得点出来る選手が出てきますが、今年は残念ながらまだ
出ていないです。
5連敗になってしまいましたが、無得点続きからは脱出です。
選手の皆さん、まずは疲労を取って、気持ちを切り替えてくださいね。
2015明治安田生命J2リーグ
第28節vs.東京ヴェルディ
@ニッパツ三ツ沢球技場
横浜FC 1(0-3)6 東京ヴェルディ
<得点者>
01分 高木 大輔(東京V)
24分 高木 大輔(東京V)
36分 南 秀仁(東京V)
76分 南 秀仁(東京V)
85分 安在 和樹(東京V)
88分 黒津 勝(横浜FC)
90+2分 安在 和樹(東京V)
<入場者数>
5,321人
●試合終了後コメント
(監督 ミロシュ ルス)
非常にコメントするのが難しい試合です。
23年間、監督をしていますが、ここまでの大差で負けたのは初めてです。
まずはサポーターの皆さん、今日来ていただいた皆さんに謝罪したいと思います。
今日の敗戦は、私自身でも驚いています。4連敗はしていますが、今週はとても良いトレーニングが出来たと思っていましたし、雰囲気も悪くなかった。非常に多く選手とも話しましたし、コミニュケーションもとって良い感覚があったので、こういう結果になるとは思いませんでした。
このメンバーを選んだのは私ですし、責任は監督にあると自覚していますけれでも、今日のような試合をしてしまった理由についてコメントするのは、なかなか難しいです。