パンとお菓子の教室 ぱんてーる

おかげ様で【ぱんてーるは8年目】またみなさんが楽しめるお教室をしたいと思います♪どうぞ宜しくお願い致します。

パンとお菓子の教室 ぱんてーる

ようこそ  パンとお菓子の教室 ぱんてーる  

教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました
                          (すぐ右の所です。)⇒

是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します

お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~

ロールパンで比較!

2010年01月15日 15時51分01秒 | 日記
今回は手捏ねと機械捏ねとの比較です。
こちらが手捏ねで焼いたロールパン~



こっちはいつも通り機械捏ねした方です。
見た目は変わらない



内相も変わらない
結論〓見た目と内相は変わらない



今回、手捏ねの仕方は完璧にマスターしました


こないだの復習~♪

2010年01月11日 05時55分01秒 | 日記
こないだ習った講師メニューの復習です
フレッシュサワー(サワー種)を前日に捏ねておいてそれを加えて作る製法
こちらは布取りで蒸気焼成です



ダイヤモンドカットのクープ入れ結構難しいんだわ~これが



本当はクルミ入りですが、我が家は苦手なのでなしにしました
とっても、もっちりふわふわでオイシカッタニャー~(=^・・^)ノ>゜)##)彡



こっちも同じくフレッシュサワーを使ったパンです



かごに入れて仕上げ発酵して蒸気焼成



出来たての熱々にデキストリンウォッシュを塗り塗り
湯気が立ってるでしょ



ライ麦たっぷりで超~わたし好みのパンです



これはおまけ画像(笑)

春餅です。知ってる
小麦粉を熱湯で練って作る皮です
北京ダックとか煮豚とかを野菜と一緒に挟んでテンメンジャンで食べるそそ中華です



おまけ画像②

ど~~~ん~~~だ~~~け~~~
お好み焼き
残り野菜をスライシーで刻んでお好み焼きに~
プロセスチーズの角切りがアクセント
超~栄養満点


☆Letsチャレンジ!そば粉のおやき!

2010年01月11日 05時43分28秒 | 日記
妹が~お焼きを注文すると言ってからかれこれ何日が過ぎたことだろうか?(笑)
しびれをきらせて
自分で作ってみることに。(*≧m≦*)ププッ



急に思いたったので野沢菜なんかないから、具は切り干大根を濃い目に味付けしたものにしてみました



これをまずは蒸していきます



お得意タッパーウェアのレインボークッカースチーマーで2段蒸し



蒸しあがったら胡麻油を少々でフライパンでじっくり焦げ目をつけます



ちょっと具が少なかったかしら~


ノーマルティラミス♪

2010年01月11日 05時39分00秒 | 日記
久しく作ってなかった普通~~~~のティラミス(コーヒー風味)です
仕上げは本当はココアを振るんですが、子供たちがあまり好きではないので、
残ったシロップで線書きしてみました
ハートの形にしたんだけどわかるかな
もうちょっと濃い色にすればよかった