駄馬にも乾杯を

ふつうに競馬好き。時々ドカン
説得力の無い記事をダダ書きw
それでも解る人には解るヒントも結構ありますぞ(笑)

中山記念・登録メンバー

2022-02-22 22:22:22 | 中山重賞

今週から中山か

ルメはいないわな。藤沢師のラストへの感傷よりサウジか

コントラはこっちで丸山の名があるという事は向こうはポイだなw

 


アドマイヤハダル* 牡4 55.0横武
ウインイクシード 牡8 56.0松岡
エブリワンブラック 牡5 56.0未
カラテ 牡6 56.0菅原
ガロアクリーク 牡5 56.0田辺
コントラチェック 牝6 54.0丸山
ゴーフォザサミット セ7 56.0未
ソッサスブレイ セ8 56.0柴田大
ダノンザキッド 牡4 55.0川田
トーラスジェミニ 牡6 56.0未
パンサラッサ 牡5 56.0吉田ゆ
ヒュミドール セ6 56.0でむ
マルターズディオサ 牝5 54.0戸崎
ルフトシュトローム 牡5 56.0石橋
レッドサイオン セ6 56.0未
ワールドウインズ セ5 56.0未
ワールドリバイバル* 牡4 55.0津村


阪急杯・登録メンバー

2022-02-22 18:11:52 | 阪神重賞

馬名「ル」内包馬

騎手名「ゆ」内包騎手

岩田親子、特に親父はサインになる

ただなーー

最近あまり気が入らんのよw 読めなくなって来てる気がするからなおさらかも。

先週尾重賞は結局タテ目ヌケ目で、小倉大賞典をちょっと取っただけ

 

藤沢師のコントラチェック、こっちに回って「2重賞ともいただき」は狙わんのか?w


 

エイティーンガール* 牝6 54.0秋山真
クリノガウディー 牡6 56.0福永
グルーヴィット 牡6 56.0団野
グレイイングリーン 牡4 56.0岩田望
コントラチェック 牝6 54.0未
サンライズオネスト 牡5 56.0武
ザイツィンガー 牡6 56.0未
タイセイビジョン 牡5 56.0幸
ダイアトニック 牡7 56.0岩田康
トゥラヴェスーラ 牡7 56.0鮫克
マリーナ 牝4 54.0未
ミッキーブリランテ 牡6 56.0和田
モントライゼ 牡4 56.0藤祐
リレーションシップ* 牡5 56.0松田
リンゴアメ 牝4 54.0未
ヴィジュネル 牡4 56.0藤康


命日・後藤浩輝元騎手そしてまた今年引退調教師

2022-02-22 16:53:49 | 競馬

1974.3.19-2015.2.27(40歳没)

7年か・・・・去年も土曜で競馬があったが今年は日曜日

 

先日亡くなった石原慎太郎氏は「あの世とか天国なんて無い。人間死んだら無に帰すだけだ」と豪儀な話をしてたが

仏教を初め世界の宗教のほとんどは天や神の存在を利用してるが、自分も懐疑的な無宗教者でござる

 

だが故後藤騎手の事はあの世で安らかにと願っている

 

あの明るいキャラは忘れられないな

馬券でもお世話になったし。

 

あるかどうかは判らないが、もし「念」というものが残っているなら、26.27日のjJRAレースを眺めて笑ってくれ

 


毎年この時期には調教師の引退が取り上げられるが、今年はあの藤沢師の定年退職

「ムラ社会の餞別」があるかも知れんな→意図しなくてもそういう運や流れと言うのはあるものだ

 

去年の障害重賞でラストを飾った三津谷騎手なんかも良い例だな

ひと昔前のミッキー(松永幹夫元騎手の引退日はすごかった

=以下抜粋引用=

 長く競馬の予想をさせていただいているが、なかにはどうにも理解できないレースがある。モノ言わぬ馬だけに、凡走には納得もいくのだが、よもやの好走はあ然とするばかり。今から12年前のこのレースは、まさにその代表例と言えるだろう。

 06年2月26日の阪神競馬場・第50回阪急杯。前夜からの雨の影響で不良馬場で行われたG3を制したのは、単勝11番人気の伏兵ブルーショットガン。この日で20年の騎手生活に終止符を打つ松永幹夫騎手が騎乗し、鮮やかな重賞Vで自らの花道を飾った。


 ブルーショットガンの“功績”は、これだけではない。阪急杯での有終Vで、JRA通算1399勝をマーク。そしてこの日、最も期待していた馬が「ぐりぐりの1番人気(単勝1・5倍)でしたからね。“これは勝てるだろう”と思っていました」と話す、最終レースのフィールドルージュだった。

 のちに交流G1・川崎記念(08年)を制した実力馬は、鞍上の期待に応えて快勝。「不思議なものですね。あの阪急杯を勝たなければ、1400勝も達成できなかった。最後の最後に、神様がプレゼントをしてくれたのかな」。気楽に臨んだ“あと2回”で大台に到達した。

最後の日に重賞を勝たせて頂いて、しかも1400勝という、区切りのいいところで現役を終えられましたから」。

 


自分は「藤沢師は最後は流す」を見ていたんだが先週の11番人気2着を見て考えを変えたw

勝負の3頭出し!勝負師は最後まで勝負師ですな

 

他の調教師もそれなりに「勝って花道を」と言う気持ちはあるだろうし、みなさん頑張って下され

 

お疲れさまでした