駄馬にも乾杯を

ふつうに競馬好き。時々ドカン
説得力の無い記事をダダ書きw
それでも解る人には解るヒントも結構ありますぞ(笑)

武が本当に乗りたかったのはmonsterの方か?

2021-04-14 21:14:18 | G1レース編

 

OGPイメージ

【皐月賞】ディープモンスター 怪物への階段を一歩一歩…池江調教師“辛口評価”のワケ/トレセン発秘話 | 競馬ニュース - netkeiba.com

 2006年に管理馬2頭(フサイチジャンク、ダイアモンドヘッド)を出走させて以来、池江泰寿調教師は数多くの名馬を皐月賞に送り出してきた。特に...

netkeiba.com

 

こんな記事があったが

休養中で乗れない豊だが、もし怪我が無ければヨーホーレイクに騎乗予定だったのはみな知ってるけど、自分としてはディープモンスターを選ぶんじゃないかと思ってたくらいこっちには魅力があると感じてたんだけどな

実際、ユタカの本心を聞いてみたかったw

デビュー2年目で菊花賞スーパークリークで勝った時も、実は数頭の候補選択が出来た状態だったが、クリークを自ら選んだという話は聞いたことがあったが。

もし・・・の話、今年のさつき賞、このモンスターが本物だとしたら(勝ったとしたら)豊はさらにになるだろうな

 

 

ただ、池江調教師はたしかに名馬を出して来たが相馬眼が完璧かと言えばそうでもない

今回戸崎に乗り替わる事が自分の中ではプラス材料になったので買い目には入れるか・・・というところなのだがw

 

ごめんだが、今の豊に若い頃のような思い切りの良い選択は期待できないのが理由だ

ただし!もし出遅れとかで後ろからの競馬になったらちーんだな。切れる脚比べではヨーホーに劣る

 

 

それと、これももしもだが

武史の馬が勝つようなら同じ若手を連れてくるかも知れんぞw

ヨーホーレイク望来(笑)+嶋田か巧也か菱田?  無理か?

 

ボーデンも回避

16頭立てだな

そうなると巧也の馬ルーパスもサインになるかも?

 

 


この記事についてブログを書く
« 迷走愚鈍・日本政治 | トップ | さつき賞・馬名・アサマノイ... »
最新の画像もっと見る

G1レース編」カテゴリの最新記事