大阪府は14日、新型コロナウイルス新規感染者数が1130人と公表した。過去最多を更新した。死者は7人。13日の感染者は1099人だった。
ネット上では「なんでこんなに増えるのか」「このまま増え続けると緊急事態宣言が出るのかな」「不安しかない」「どんどん増えていく」「もうオリンピックとか無理」などと落胆の声が見られた。
大阪の場合は明らかに○○知事の先走りが原因だが、解除する時に「リスクがあるのは承知の上」と語ってたのはいいんだが、ここまでの感染拡大速度になるとは想定外だったろうと思う。
しかし問題は現在の対応の遅さと弱さだろう
ちょっとお粗末だったな。それと傷が残ろうとも早めに責任の所在をはっきりさせた方が良いのでは?
それよりお粗末で愚鈍。迷走中なのが政府だな
解決すべき問題が山積なのに、何一つ解決できていないどころか、ますます迷路に迷い込んでしまってる印象しか無い
とにかく責任回避が必須なんだから、なにをやるにも「恐る恐る」になってしまう(笑)
国内的には大人しい国民相手だからなんでも通用するかも知れんが、対外的には通用しない
オリンピック開催中止も含めて、いったい日本政府や高級国民連中には国家としての戦略はあるのか?
「何かあったら、そこからやっと考える」
それが日本だからなぁw