駄馬にも乾杯を

ふつうに競馬好き。時々ドカン
説得力の無い記事をダダ書きw
それでも解る人には解るヒントも結構ありますぞ(笑)

2022年9月の2大ニュース

2022-09-29 14:29:10 | その他スポーツ

 

【MLB】ジャッジ61号にロジャー・マリス愛息が主張 薬物使用なく「62号打ったらMLB歴代HR王に」(THE ANSWER) - Yahoo!ニュース

【MLB】ジャッジ61号にロジャー・マリス愛息が主張 薬物使用なく「62号打ったらMLB歴代HR王に」(THE ANSWER) - Yahoo!ニュース

 米大リーグ・ヤンキースのアーロン・ジャッジ外野手が28日(日本時間29日)、敵地ブルージェイズ戦の7回に61号2ランを放った。1961年にロジャー・マリスが打ち立てたリー...

Yahoo!ニュース

 

 

とうとう打ったか、MLBア・リーグのヤンキース・アーロンジャッジ61号ホームラン!

更に3冠王の可能性もある、これで62号に到達すれば文句なくMVPだし、偉大な記録だ

 

で、

2022年9月の「世界の大ニュース」

一番はイギリス、エリザベス女王96才で崩御

2番目がアーロンジャッジの62号ホームラン(予定)

 

以下無しw

 

 

日本では何も無し

(笑)

 

ヤクルト村上が61号打てば大ニュースだったが可能性は無くなった

あ、そうだ

辛うじて台風が9個も発生したのと、14号が大きな被害をもたらしたのは書いておこう

 

 

 

 


後追い

2022-09-28 23:22:51 | 競馬

菊花賞・秋華賞「問題?」

 

「史上ワースト」菊花賞と秋華賞で明暗クッキリ!? 「嫌われ者」の起死回生に浮上する延命策の是非

↑↑↑↑ こらー、嫌われ者とはなんじゃい?!

 


秋のG1シリーズがいよいよ今週末のスプリンターズS(G1)で幕を開ける。その後は1週空いて、10月16日の秋華賞(G1)、そして23日の菊花賞(G1)へと続いていく。

 そこでフライング気味ではあるが、今年の牡馬と牝馬それぞれの三冠目の想定メンバーと出走ボーダーラインをざっくりと展望しておきたい。

 先に行われる秋華賞は2歳女王のサークルオブライフが紫苑S(G3)4着後に屈腱炎を発症し、戦線を離脱。早々とスプリント路線に舵を切った桜花賞(G1)3着馬のナムラクレアとともに不在となる。

 ただしこの2頭以外は春の牝馬二冠で上位に入った馬がほぼ揃いそうだ。二冠牝馬のスターズオンアースを筆頭に、桜花賞2着馬のウォーターナビレラ、オークス(G1)2~3着馬のスタニングローズとナミュール、さらにローズS(G2)を制したアートハウスなどが再び一戦を交える。


 このように春の実績馬が多数参戦するため、出走ボーダーラインはやや高め。現時点で2勝クラス勝ち、つまり収得賞金1500万円組による抽選が確実視されている。阪神芝2000mのコースはフルゲート16頭ということもあって、夏の上がり馬には狭き門となりそうだ。

「史上ワースト」菊花賞と秋華賞で明暗クッキリ!?
 豪華メンバーの集結する秋華賞に比べると、やや“寒い”メンバーと言わざるを得ないのが菊花賞の方である。

 神戸新聞杯(G2)を終え、重賞勝ち馬が7頭ほど出走を予定しているが、G1馬は皆無。しかも春の牡馬クラシック二冠で馬券に絡んだ4頭のうち菊花賞に向かうのはダービー3着馬のアスクビクターモアのみ。さらに皐月賞(G1)とダービーで4着に入ったダノンベルーガも天皇賞・秋(G1)への直行が濃厚で、春の脇役と夏の上がり馬が相まみえる構図となりそう。

 また、菊花賞はフルゲート18頭ということもあって、ボーダーラインも低め。今週末の結果次第ではあるが、場合によっては1勝馬の出走も叶うかもしれない。まさに史上“ワーストレベル”の様相を呈している。

「思い起こせば昨年(の菊花賞)も春のクラシックホース(エフフォーリア、シャフリヤール)が不在でした。2年前もコントレイルに三冠が懸かっていなければ出走していなかったでしょう。

ただし、ここ10年ほどの菊花賞馬は、古馬になっても活躍しています。昨年のタイトルホルダー以外にもオルフェーヴル、ゴールドシップ、キタサンブラック、フィエールマンという顔触れ。むしろダービーを勝って燃え尽きてしまう馬の方が多いくらいです」(競馬誌ライター)

 もちろん今年の菊花賞から昨年のタイトルホルダーのような存在が出てくる可能性もあるが、春の活躍馬が続々と回避する最大の理由はやはり3000mという距離がネックになっているからか。

 


 かつては天皇賞制覇を目標に掲げ、多くの長距離ランナーを輩出したメジロ軍団などの存在もあったが、大種牡馬サンデーサイレンスが導入されて以降はスタミナよりもスピード、持続力よりも瞬発力を重視する風潮が高まった。マイルから中距離に対応できる馬づくりが進み、ステイヤーと呼ばれる存在は絶滅危機にある。

 実際に3000m以上の条件で行われるレースは数も少なく、あっても少頭数になることが多い。今後はさらに“スピード化”が進む可能性もあり、そうなるといずれ浮上しかねないのが菊花賞の距離変更もしくは古馬開放という議論である。

 距離に関しては、JRAにも前例がある。かつて牝馬三冠目のエリザベス女王杯(G1)はオークスと同じ2400mで施行されていた。秋華賞新設時に距離が2200mに短縮された過去はあるが、牡馬路線に関してはあまり現実的ではない。

 一方で、海外にも多くの事例があるように三冠目の古馬開放は議論の余地がありそう。アイルランドでは1983年に3歳限定から3歳以上に、ドイツでも2007年に古馬に開放されている。ただし、両国ともそれが三冠目の質向上にはつながっていないという現実もある。

 仮に菊花賞を古馬に開放すれば、“三冠馬”の重みがこれまでとは大きく変わってしまうのは間違いない。それでも“スピード化”の流れの中で、そんな議論が巻き起こっても何ら不思議はないだろう。

 


こらこら

古馬に開放と言うのは思ってなかったぞい

今年3才のトップレベルが3頭4頭秋天に挑戦するらしいが・・・・古馬も含めて「勝つのは一頭だけ」やんけ

3才馬にとっては(勝てる事もあるだろうが)壁は高い

それならいっそ菊花賞を2000mに、さつき賞を1600か1800mにすればいいやんけ

そして春天は2400m、秋天は1800m

 

ロングディスタンスレースが消えゆく頃には吾輩がそれを見ることは無いだろうが(笑)

 

 


菊花賞談義)レベル?菊花賞は菊花賞なのだ!

2022-09-28 21:58:13 | 菊花賞

相変わらず「今年の」菊花賞はレベル低いとかの話が出てるが

菊花賞は菊花賞なのだ

生産者や一口クラブなどの意向や時代の趨勢によってロングディスタンス寄りの能力が好まれなくなってきたのは仕方が無いが

今は消滅した「メジロ牧場」の北野オーナーなんかは「まず天皇賞(ロング)」を勝てる馬を作るというポリシーを持ってたり、当時の生産者やトレーナーなんかも全体の流れとしてはダービー含めロングディスタンス好みが多かった気がする

 

それが現代は中距離河主体の体系になったので(日本では)菊花賞がやり玉にあがり、その流れで春天もいずれ距離短縮が課題になって行くんだろうが・・・

どうなっても「菊花賞は菊花賞」なのであるw

で、今年のこんな記事を拝借してきて前段部分だけ載せまするが本文はサイトの記事で読んでくだされ

 


 先週末の神戸新聞杯(G2)でトライアルも終了し、菊花賞(G1)に出走を予定するメンバーの顔触れも、徐々にハッキリとしてきた。

 3着以内に入って優先出走権を獲得した6頭の内、セントライト記念(G2)で3着のローシャムパークはすでに回避を表明。収得賞金1500万円の馬までが、ほぼ本番の出走を確定している。

 一方、皐月賞馬ジオグリフやダービー馬ドウデュース、いずれのG1でも2着に入ったイクイノックスといったトップクラスの馬が別路線を歩むため、今年の菊花賞が「史上最低」レベルとなるのではないかと危惧する声が後を絶たない。

 

JRA菊花賞(G1)「史上最低」レベルの風評に異議あり!? ディープインパクトやオルフェーヴル超えの魅力、酷評されたあのレースから「希望の星」が登場

JRA菊花賞(G1)「史上最低」レベルの風評に異議あり!? ディープインパクトやオルフェーヴル超えの魅力、酷評されたあのレースから「希望の星」が登場

 先週末の神戸新聞杯(G2)でトライアルも終了し、菊花賞(G1)に出走を予定するメンバーの顔触れも、徐々にハッキリとしてきた。 3着以内に入って優先出走権を...

GJ | 真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト

 

思えば過去には春は無名だった馬が夏に頭角を現し、この神戸新聞杯や(当時は菊花賞トライアルだった)京都新聞杯なんかで名前を売って、その勢いで菊花賞を制覇したり上位に食い込んだりで盛り上がったりしてたんだが

最近はここを使っても秋天に行ったりするようになった。ダービー馬でも菊花賞をスルーする時代だからどうしようも無いが

前にも書いたように

別にいいじゃんってことだわ

菊花賞は菊花賞出しG1から降格になろうが、将来もここを勝って春天も勝ったり、中距離G1を勝ったりできる馬が出ればそれでいいってことだ

 

今までだってそんな感じだったんだから、自分個人としてはダービー馬より菊花賞馬の方が先の可能性あるわーって思ってるしw

 

 

 

 


さすがのルメも今年はT・Pかも

2022-09-27 21:27:25 | 競馬

こういう流れって一つ間違えると「今後」に繋がってしまう事があるから要注意w

それでなくとも若手の怒涛が凄いからな

「なにもるめ一辺倒じゃ無くてもいいか~」てなことになりかねんw

本人ももう毎年夏休みを取る気でいるかも知れんからなー

注)T・P→ターニングポイント

↓  ↓  ↓

「ミス連発」C.ルメールにすれ違い再び!? 望み薄の凱旋門賞(G1)で蘇る春の悪夢

「ミス連発」C.ルメールにすれ違い再び!? 望み薄の凱旋門賞(G1)で蘇る春の悪夢

 今週末、競馬ファンにとっては待ちに待った凱旋門賞(G1)が開催される。全てのホースマン達の「夢」が懸かる特別な一戦である。 日本からは宝塚記念(G1)で...

GJ | 真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト

 

 


え?40キロも太ってたのか?

2022-09-27 17:16:45 | 競馬

ニエル賞4着のドウデュース

今更40㌔も増えてたらしい・・・なんて、んなあほな

ダービー後4か月足らずで40㌔?豚やんけ

 前哨戦のニエル賞(仏G2)を4着に敗れたとはいえ、「本番に向けての追い切りを兼ねたスクーリングという意味合いもあり、まだ全力を出せる状態ではなかった」とのこと。日本ダービー(G1)と比較して40キロ近く太かったという話も出ているだけに、今度は本気の仕上げで巻き返してくるだろう。

 

それとデムちゃんの悲哀w

これに対し、2年前に武豊騎手を襲った悲劇と形は違えども、一度は騎乗依頼された凱旋門賞を現地で観戦することになってしまったのが、M.デムーロ騎手である。

 当初、凱旋門賞への騎乗予定のなかったM.デムーロ騎手だが、グランドグローリーの主戦を任されている弟のC.デムーロ騎手が他の馬に騎乗するため、乗り替わりの候補に浮上した。JRAにフランスへの海外渡航届を提出しており、後はレースで騎乗するだけのはずだった。

 だが、参戦を予定していたグランドグローリーに別の騎手が騎乗することになり、現地で別の馬に騎乗予定のなかったM.デムーロ騎手はハシゴを外された格好。JRAが発表した渡航の理由も「凱旋門賞騎乗のため」から「競馬騎乗のため」へと変更されてしまった。

「もし参戦が実現していれば、2012年のミハイルグリンカ(14着)以来となる2度目挑戦となっていただけに、M.デムーロ騎手もやり切れない想いだったでしょう。

騎乗予定がなくなったこともあり、国内で騎乗する選択肢もあったと思いますが、それでも渡仏するのはM.デムーロ騎手なりに考えもあってのことだと思います。

それにしても最近はツキに見放されている状況ですね。どこかで一連の悪い流れを断ち切りたいところです」(競馬記者)