![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2e/ed7e8f278a90974fd37184346df654aa.jpg)
ー1月11日ー
暖冬のせいか、そろそろ「スプリングエファメラル」の便りが聞こえはじめた。
ならば、私もとなるところだがまだまだがんばらなければいけない。
何をがんばるのかというと、やっぱし「鳥見」。
ということで、今回もまた今津に行ってきました。
前日の夕暮れ迫る中での「ソリハシセイタカシギ」との出会いだったので、
せっかく撮った写真はイマイチだった。それが明くる日は朝からの好天気。
朝の用事を済ませるとフリーになった。ならば、ならばと再度の今津行き。
同じところを探すとすぐに!
ご休憩中なので、カメラを構えている人と話をしていると、
どうやらお目覚めのご様子。
しかし、動き出さないので
周辺を見て回った。
「カイツブリ」
「ゴイサギ」もいつもの所に!
幼鳥の「ホシゴイ」もね!
そんなんで時間をつぶしてまた元のところに!
そうすると立ち上がった
筏から下りて泳ぎはじめる
左に行ったり、
右へと行ったりで、
そして、また戻ってきた。
そして、筏へと
ゆっくりと上がって行く。
立ち振る舞いが素敵だ。
でも、ちょっとだけかゆい?
そして、一番のお姿!
そして、また入水!
そして、遠くに行ってしまった!
十分満足したので、いつもの所に!
いつものように「ジョビ子さん」
近頃では、鳴き声もわかるようになってきた。
お!これは
「ホオアカ」かな?
他にも、「ツグミ」も
もしかすると「ハチジョウツグミ」?
その他にも「ダイサギ」や
「ヨシガモ」
「ミサゴ」
を撮ってから,この日の今津詣でを終えた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます