山心 花心 湯心

山や山野草、名湯を求めて,九州を中心にうろついてます。

今季最後の「ムラサキセンブリ」!(紅葉の彩りを添えて!)

2021年11月23日 | 花あるき

 

-11月14日-

今年は、いろんなところで「ムラサキセンブリ」を見ることが出来た。

いつもならば、何度も楽しむ天山は2回しか行けなかった。

しかし、その分、平尾台、平戸、由布などでたくさん愛でることができた。

そして、締めくくりとして佐賀の途或ところに行ってみた。

 

まずは、行きがけの駄賃じゃないけれど

 

厳木ダムのスポーツ公園の紅葉から

初めてのところだが、中々のもの

 

その地にたどり着いて、果たしてまだ咲いているのか?

このムラサキさんは、「リンドウ」さん

 

うーん?と探していると

 

そんなに数は多くはないけれど

 

その可憐な花びらをパッチリと咲かせている!

 

この地は、今年6月にも来たところ

 

「ムラサキセンブリ」よ、今年もありがとう!

 

この花にカメラを向けているときが、とってもいい!

その美しさと色合いに心がウキウキ、満たされた一時を過ごす!

 

そして、帰りにも紅葉の場面に出会った

 

ここは富士町の途或神社

 

噂に聞いて立ち寄ってみたが

 

少し終盤ではあったが、とってもとってもきれいだった!

 

狛犬さんも重ねてみたけれど

今イチだった!

 

でも、こんな紅葉の名所をまだ見てなかったなんて

 

とってももったいない気がしてきた

 

道路を通る人々が車を停めて、

 

スマホで、パチリ!そんな気にさせる美しさなんだね!

来年は、もう少しだけ早めに来たい、

そんな気にさせてくれた紅葉の彩りだった!

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雷山の千如寺の大楓!(雨の... | トップ | 今津で出会った鳥たち!(ハ... »

コメントを投稿

花あるき」カテゴリの最新記事