![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7f/fb2ba93e7166d5bcc51318f8a9069ff4.jpg)
2月17日(土)
毎年、この時期に「焼きガキ」を食べに行っている。
「いつもの山仲間」とは違って、「いつもの飲み仲間」とである。
ただ、飲み仲間なのではあるが、太良までは車で行くので、
一人だけをハンドルキーパーにするわけにもいかず、
美味しい「焼きガキ」なんだったのだが、みんなノンアルコール。
ちょっと寂しいが、まぁ、いつもたらふく飲んでいるので、
たまには、こんな感じで「美食会」でも良しとしよう!
いつもは、太良の道の駅のところに行くのだけど、
今回は、「この店が良いよ!」との情報の店へ行った。
10時に西区の途或ところで待ち合わせて、一路太良を目指した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9b/60da27147463a324884e90bc1f5eb6a8.jpg)
うっすらと「雲仙」も見えて、とても良い天気!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/99/0d201a356d782e9702719478d133e60a.jpg)
さ~て、情報通りに良い店なのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7f/fb2ba93e7166d5bcc51318f8a9069ff4.jpg)
大粒の「竹崎カキ」と小粒の「佐世保産」、ハマグリなどを頼む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d6/1b3c9c156340b1a9892eed9d13272985.jpg)
そして、なんと言ってもこの「竹崎カキ」の美味しいこと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/88/f05b8c8e9409db1d96d0b4d043c7657f.jpg)
まさに、大粒で絶品だった!
思わず「ビール!」と言いたくなってしまった!
まぁ、「二兎を追う者は一兎をも得ず」という言葉もある、
今日は、一兎だけで許しておこう!(なんのこっちゃ!)
「焼きガキ」と「ハマグリ」を堪能した後は、周辺散策!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/33/d50ac32963b733cdca806e0cc58f9b2b.jpg)
近くの「海中鳥居」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2a/79235338fd7ea9a4d1875d395dd14ae9.jpg)
ただ残念ながら、引き潮なんだよね!
でも、何度もポーズをとって写真を撮る人がいて……
なので、遠くに見える雪の「天山」にカメラを向けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7d/8b37c424937f83602c90ec83c96bf0a4.jpg)
そして、せっかくここまで来たので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/04/31ba1a05682074d0bfa37a7092b0e569.jpg)
幸福街道(444号線)を通って、ちょこっとだけ花散策!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/64/b783f548faa59bc67533e6ed883cd1a8.jpg)
と思ってはいたが、ほとんど咲いてなかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/71/8cdea2b7ba6ead3e8b6660b27bd11d3b.jpg)
この地の「セリバオウレン」は、2週間後くらいが良いかも?
帰りに、武雄温泉元湯でさっぱりとして、福岡に帰ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/85/6212a794d6f09ea0733ecd74600435c3.jpg)
本来は、「武雄温泉楼門」の写真なんだけれど、撮り忘れ!
皆さ~ん!とても美味しかったね!また行きましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます