![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/15/810ac25777a530a1e75fbb73bddf845f.jpg)
昨日の雨がいつの間にか止んで、晴れて清々しい天気だ。
そんないい天気を横目にして、じっと痛みに耐えて休んでいる。
何でかというと、昨年からの懸案だった「尻の手術」を昨日したから。
山登りもできぬような痛みが続いていたが、これで良くなると思うと、
術後の出血もそんなには苦にならない。出来るだけ早く回復して、
4月下旬以降の山登りが出来ることを楽しみにしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c4/a11c40fd5c82ef04174a9100a45e8d90.jpg)
本当ならば、水無の「あの花」や「オキナグサ」などを
いそいそと見に行きたいところだが、いたしかたない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ce/7342be3bb7fc138e73ac3eb3b574fde5.jpg)
そんなことなので、今日は私の読書事情を書いてみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ff/6453c890e6e11b2f448e672b039b36ce.jpg)
私の読書事情はというと、読む量としてはそんなに多くはないけど、
とにかく「本」が好きなもので、大量にもっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a6/26a2f89ec5b5acb215e98401d200210c.jpg)
いつでも読めるように、興味関心のある本は、昔から古本屋で購入している。
なので家中に本があふれていて、当然にように家族からはとても嫌がられている。
正確には数えたことはないが、多分5千冊はくだらないだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e5/8c5e6cc3ebf37dda539162c8b61b8f67.jpg)
自分でも、残された時の中でどのくらい読めるかはわかっているつもりだ。
だから、そうそうに本の整理に取りかからねばならないのだが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b4/f65b2efb6fb18ad98b85f8908d66c3f8.jpg)
そんな中、今年読んだ「本」はというと、
「君は嘘つきだから小説家にでもなればいい!」 浅田 次郎
「ボスイズブラック」 笹本 稜平
「柚子は九年で」 葉室 燐 など
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/01/d9fd137d3f196748c77aeeb99ec5a000.jpg)
その他にも、カメラや囲碁の関係書なども読んでいるので、
年間目標の40冊はどうにかクリア出来るだろうけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fd/cfcd88f5467902d3db9fd227dfe367ce.jpg)
それでも、増え続けている蔵書をどうにかしなければならない。
仕事関係の本も結構あるけど、もうそろそろ不要になってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/79/c3fcc10f7d989cd8f696e1551959ce0b.jpg)
私設図書館みたいなのをつくるか、あるいはネットで古本屋をするか、
あるいはすべて捨てるか! など、いくつかの対策を真剣に考慮中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1a/9745b31e8a84174c0a5500fdf472699f.jpg)
本来ならば、今年一番の目標が「本の整理」なんだよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/74/51c457791ec65a9a55972f99b2c9864e.jpg)
冗談ではなく、今年中には真剣に解決しなくてはならないと思っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c8/7d6e7259b5d6ebe91022a44f8e8656d5.jpg)
という「本」の話はここまでにして、「ユリカモメ」のことに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/15/810ac25777a530a1e75fbb73bddf845f.jpg)
「ユリカモメ」はそろそろ夏羽に変わるようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/67/12c90fb5d455bbd3c1e33c6c2c110ecb.jpg)
頭の半分が黒くなるのだけど、この時はまだ白いまま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6b/aeb8091bbddd43ada3a4bb00fa401536.jpg)
一時楽しませてくれたが、帰るときは整列をして見送ってくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/60/ffbc0b1c6ab2d3526bf102d3f09caffd.jpg)
この記事を書いている途中で「雨」になったり、今は西陽が差し込んでいる。
おかしな天気だけど、早く回復して春の山道を歩きたいものだ。
お大事に!
しばらくは無理が出来ませんので、おとなしくしています。
多分、アケボノツツジには間に合う予定です。
私も同じでした。
病院1週間自宅1週間でブラブラ始め3週間目には少し復帰出来ました。
その後問題無し。
程度は人それぞれでしょうが、後は時の経つのを待つだけ。
先は明るいです~~~。
~先は明るいです~~~
心強いコメントでした。
その言葉で2週間が過ごせると思います。
その先には、「山」と「花」と……、やっぱし「鳥」!
が待っています。勇気凛々ですね!