
残念ながら、雨が降っている。
本当なら、山仲間と井原のニリンソウ満開の中での、極上ランチのはずだったのだが,天気はどうにもできなかった。(気持ちだけのてるてる坊主ではね!)
実は、昨日12日の土曜日,いつもの山仲間と福岡ドームに行った。


こんな感じで、美味しくビールを飲むことができたのだが、
「明日はどうしようか?」~「雨か、しろしいね。」(雨はおっくだねぇ。に近い意味)
ビールも飲んでいるので、「では中止ということで!」ということになった。
私の山中間は、どちらかというと少々の雨にもひるまないはずなのだが。どちらかというと全天候型なのだ。
ということで,山行は中止になったが,今朝になって雨の様子を見ていたら、少し小降りになってきた。
で、昼頃から一人で一路水無へと車を走らせた。
やはり工事はまだ終わっていない。ここで車を止める。

遠くを見ると,山桜がかすんで見える。

水無登山口までは10分。途中で,「キケマン」。雨の中では美しく見える。

雨に煙る渓谷へと入っていく。誰もいない。

こんな景色が独り占めなのだ。


「ニリンソウ」はどうか?足を進める。

「ヒトリシズカ」だ!

これはなんだ?不思議な葉だ。

「ホソバナコバイモ」の実。

「ヤマエンゴサク」


お!「シロバナネコノメソウ」の群落。

アップして

「ネコノメソウ」も美しい。

「ヤマルリソウ」だって,ちゃんと迎えてくれる。

で,目的の「ニリンソウ」はというと,

残念! やはり雨でほとんどが花を閉じている。でも,うっすらとピンクに染まった姿は艶やかだ。

「イチリンソウ」も咲き始めている。


開いていたので下から失礼。

その他にも,思わず立ち止まってしまいそうな「マムシグサ」

「ジロボウエンゴサク」

「キランソウ」

「カキドオシ」

「サツマイナモリ」

等々,水無渓谷であっという間の3時間を過ごしてしまった。
カメラが濡れるので,気はだいぶ使ったが,霧雨煙る水無渓谷は楽しい一日となった。
ヤブツバキもステキ。