山心 花心 湯心

山や山野草、名湯を求めて,九州を中心にうろついてます。

宝満周辺で花散策!(「コクラン」や「オカトラノオ」など!) 

2018年07月01日 | 花あるき

-6月24日-

昨日は、ちょっとだけ遠出をして初見の花を見に行ったのだけれど、

写真の整理が追いつかないので、先週のことをアップしたい。


宝満周辺に途或花を探しにいったのだけれど、空振り!

ただ、いろいろと見れたので、雨の中ではあったが、

取りあえずは、良かったことにした一日だった。


まずは、この花から、



今の時期、いろんなところで見ることができる「ムラサキニガナ」。



よお~く見ると、なかなかのお姿!



思わず、カメラを向けてしまう。



そして、同じく今あっちこっちで咲いている「オカトラノオ」



咲きはじめなので、その美しさは「半端ない!」(なんのこっちゃ!)



う~うん!美しすぎる!



そして「蝶」。「サカハチチョウ(夏型)」でいいかな?



こちらは、どこにでもいる「ツマグロヒョウモン♀」。



ここには、石仏もあったりする!



ここには、ちっちゃな「コクラン」が咲いていた。



本当に小さな花だった。



目的の花は空振りだったけれど、それなりには満足な一日だったので、



気持ちよく帰っていたら、



素晴らしい「オカトラノオ」の群生に出会った。



自然のなせることは、本当に気まぐれのようだ。

探してた花には出くわさなかったが、最後に素晴らしい花束を見れた。

たまにはこんな出合もいいもんだ。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 室見川などで花散策!(「ネ... | トップ | 三郡山系の途或所で「アクシ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コクラン! (風来坊)
2018-07-02 15:14:06
こんにちは、山沢さん。
コクラン、昨年からあちこちで場所は確認していたのですが、なかなかそこに行かず・・・。
一番行く車谷では、まだ早くて。しかも今年は咲きそうにない感じでしたので、諦めていました。
そしたら、雷山で見れて。
思わぬ出逢いは、特に嬉しさが増しますね。
それが、昨日は3つも。当りの日でした。
近場の開拓、順調、順調。
返信する
近場のコクラン! (山沢周平)
2018-07-02 20:24:06
風来坊さん、こんばんは。

コクラン、味わい深いランですよね!
私は、もう1カ所のを近々アップ予定です。

雷山のレポ拝見しました。すごいですね!
季節が変われば、また、景色も変わって来るようです。
近場の背振山系、いろいろ探索したいですね!
返信する

コメントを投稿

花あるき」カテゴリの最新記事