なにげない毎日が風のように過ぎてゆく

いくつになってもときめきたい。
60代の自分に乾杯です!!
どうかごゆっくりしてって下さいね。

時期は過ぎたけど花桃の里 (ときがわ町)

2010年04月16日 10時36分47秒 | ちょっとお出掛け

朝から風のつよーーい日に、ときがわ町に行きました。
妹が教えてくれた花桃の咲く道。



軽トラの荷台には、切花がたくさん乗っていました。
撮らせてもらえば良かったなーと、後悔した。
同じオバちゃんたちばかり写ってた~~~!!

予定があわなくて、見頃に行けませんでしたが来年が楽しみ♪

山の木々も芽吹くこの頃は、なんだかうれしい季節なんです。
今年は、花粉症が軽いので春を楽しめているのかもしれないね。
漢方薬は時々飲んでるよ。
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる樹がある (坂戸市入西)

2010年04月16日 10時08分12秒 | 地元の風景

名の知れた場所ではなくても、
たまたま通りかかった神社の境内にも、
なんだか気になる、妙に惹かれる桜の樹ってのがある。

小雨降る中を歩いていたら、

ただの桜ではないなーーーと、近づいてみたんだけど
よくわからなくって、薄墨桜ではないよなーーとか考えてみたりした。

 立ち姿がとっても素敵な桜の樹でした。

もっとアップで撮ればいいんだけど、今のカメラでの接写はうまくいきません。

私の【お気に入りのベスト桜】に昇格しました。(おこがましいのですが。。)



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しい雨の朝でした。

2010年04月15日 10時46分13秒 | 長男、次男ネタ

もうじき11時になろうとしているんだけど、今ごろまで家に居るなんて
めずらしいことだ。今朝は忙しかった~~~。

雨が降っているから駅まで送っていったんだけど、
次男は高校まで送っていった。傘がないから(パクられたままでしたんで・・)
コンビニ透明傘を購入!!そのまま学校へ。
長男は一駅ぶん、会社に近い駅まで送っていった。

私がもう1時間早く起きていれば、みんなが余裕なんだけど・・
弁当つくりも今日はイマイチだと思う。
昨夜、次男が言ってくれた。

『お弁当って、やっぱりおいしいぃぃぃぃぃ(^。^)。適当じゃないもんね。』

満面の笑みで顔を私に近づけて言ってくれた。
うれしかったぁぁぁぁぁ

『ご飯も半分でちょうどいい!!』

いやー、半分だけの日はなくて全体的に平らに薄くご飯は入れてます。
じゃあ、チャリの前かごに立ててかばんを入れるものだから
みごとに半分に寄ってしまっているんだーー!!笑えた=(^。^)
おかずは大丈夫だって言うから良かった。

 

そんなわけで今朝は忙しかったなぁ

帰ってきてからご飯を食べて掃除機をかけて。。
あと2階の部屋も掃除機をかけよう。

 

次男はいまのところ、元気に朝も早くから起きて、早い電車に乗って
一番に教室に入って、ヒマをしているようだ。笑


いつも見かける看板。
わかっていても、ドキッとしてしまうことがあるのよねー。

最近気がついたんだけど、
東松山方面へ行くときはバケツを持つ手が右なのに
帰るときはバケツは左手なんだよ。

この不思議を発見したときはかなり脳がスッキリしました!!!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風と水仙 (ときがわ町)

2010年04月14日 23時36分32秒 | 地元の風景

風の強い朝でしたが、やんできました。

それでも時折吹く風に、水仙の花は押し倒されそうでした。

水仙の栽培がとても多い地区でした。

 

ここにも。。。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からし菜の土手 (東松山市あたりか微妙)

2010年04月14日 23時30分56秒 | 地元の風景

からし菜だと思い込んでいますけど、

はたして本当にからし菜の花なのだろうか。

いま、土手はこの花で埋め尽くされてます。

土手にも春なんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする