なにげない毎日が風のように過ぎてゆく

いくつになってもときめきたい。
60代の自分に乾杯です!!
どうかごゆっくりしてって下さいね。

東坂戸団地内の桜 (坂戸市)

2010年04月02日 23時15分02秒 | ちょっとお出掛け

慈眼寺をあとにして、東坂戸団地を通り抜けた。

ここもソメイヨシノがすごい咲く名所(だと思っている)。
昔むかし、我が家の長女と長男がこの近所の幼稚園に通園してまして
お友達も団地にいてね。お花見をしました。
次男が1歳になったかなってないか位の頃なので、昔の話。

曇っていたので、すっきりとは撮れていないけど
情報のひとつとして、アップしようかなー。


鯉もたくさん、住んでいます。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狭霧

2010年04月02日 23時08分36秒 | 地元の風景

3時まえ、雨がすっかりと上がっていて、雲が切れて山沿いにはさぎりが発生。

さぎりのある風景はとても好きだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の慈眼寺の枝垂れ桜 (坂戸市)

2010年04月02日 20時25分49秒 | ちょっとお出掛け

慈眼寺というお寺が坂戸市にあるんですが、
桜の名所のひとつにあがっているお寺で、去年から行き始めた。

去年のも見る方はこちら→去年の慈眼寺

雨が降るというので朝の8時に家を出て、様子を見てきた。
小雨が降ってきたのだけど、「ま いっか」。
太陽は期待していなくて、雨の中の桜の花も風情があっていいかな、と。

通勤の方々がお寺の中を突っ切って通ってたのには、ちょっとドキッと。
あまりに身近ですと、こんなですかねー。

一応、行ったということでアップ。
お寺の前にステージが用意されていて、夜にあるらしい。
ポップな感じの演奏みたいだよ、ポスターの写真が。

どうせこのような趣のある場所で行う演奏会なら
和楽器、、そうだな~、笙とか篠笛とか胡弓とかの演奏がバツグンだよな。
それなら、私も行きたい!!!
そんな演奏会がお寺であったらいいのにな。

おっと 写真を忘れていた。。


 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする