goo blog サービス終了のお知らせ 

なにげない毎日が風のように過ぎてゆく

いくつになってもときめきたい。
60代の自分に乾杯です!!
どうかごゆっくりしてって下さいね。

心境の変化で種まきがしたい

2020年09月20日 18時24分46秒 | 趣味の園芸

なんでかなー。今年の秋は種まきがしたくって
したくってたまりません。去年の今頃は埼玉に不在だったので
何も出来なかったけど、、、今年もそんなつもりもなかったけど、
ここのところ、芽が出る楽しみを味わいたいなって思うようになった。

あまり蒔くと、世話がかなり大変になるので2~3株だけ
育てられたらいいなって思うんですよね。場所もとる。
2~3粒蒔いて、すべて発芽するかわからない。

とりあえず、2~3粒蒔いて出なさそうだったら、追加で蒔けばいいか。

 

明日こそビオラのタネを買ってきたい。


長女の車がどかないと、奥にあるアジサイの植え替えとか
できない。重いのでぶつけそうだから。
様子を見ながら、できたらいいなーーー。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覚えられない、しゃべれない、まとまらない悩み

2020年09月16日 18時06分47秒 | yoshiごと

ブログを書いたり、日記帳にその日の思いや
出来事を記録することは(文字を書くこと)そんなに
キライじゃなくって、好きなほうです。

けど、誰かの話を誰かに伝えたり感想を的確に
相手に伝えたり、報告することが実は苦手なんです。
日常的にそういうことが多々あるので、苦痛で苦痛で
逃げたいときもあります。聞いたことをすぐに忘れてしまうほう。

印象的な話や出来事はいつまでも記憶できるのに、、、、、
本当に、、つい最近も主人に
『お前の話は分からない』と言われましたし
目上の方に
『yoshiさんの話はまったく何を言っているのか分からないわ』と
言われました。よく言われます。子供にも
『お母さんは説明が下手だよね』とか言いたいことを言われる。


腹立たしいけど、実際図星なんですよ。
苦手意識と出来ていないことがぴったりはまってます。
耳が難聴ってことは以前書いたことがあるけど
まったく無関係ではないかもしれません。難聴は自分が
悪いことは分かっているけど、相手にももっと声をはって、わかりやすく
話してほしいといつも思っているので、私はそうしたいと思う。

まあ、それと考えや思ったことを表現して言うことは別ですよね。

 

 

どうしたら得意になるんだろう。得意じゃなくってもいいけど
人並みに伝えることができるのか・・・・・話を覚えていられるのか。
メモをとることは普段からやっているけど、時と場合によるんですよ。

何か訓練のようなことで克服できたらいいなって思います。

本当にいつも悩んでいます。

はい。

私のような悩みを持っている方っていらっしゃるのかな。

 

 

ちなみに長男はすごい!!
伝える姿勢が違うのかな、、、よく覚えているし
頭の中でしゃべることが構成できているようなしゃべりかたをする。
どちらかというと、そういうこと苦手なほうだったような
気がするのだけどいつのころからか、上手になってます。
聞いてて分かりやすいです。

いつも助けてもらっています。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋めいてきた

2020年09月10日 18時50分56秒 | 趣味の園芸

足がつりそうです。

夕方、花壇の草むしりとか
枯れた枝を切り落としたり、ふくらはぎが
つるような体勢で作業をしてしまいました。
こういう体制も久しぶりかもしれません。

久々に庭いじりをしてみました。
花壇がすっきりしましたし、花壇のブロックに沿って
増えているアジュガを引っこ抜いて

土が見えたら気持ちがよかった。

もっともっと作業はあります。アジサイの植え替えもしたい。
数ヶ月前から買った土と腐葉土がお待ちかねです。
今年の酷暑で枯れてしまった植物があります。
仕方がないけどね。


日差しも落ち着いてきたので
クリスマスローズの鉢植えは元の場所に戻そう。
おもいっきりこのことだけをやっていられたらいい日が
あったらいいんだけどな。

 

ふぅ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう9月だった

2020年09月05日 08時33分48秒 | 雪、雨など気象

今年は季節が分かりにくいといいますか
もう9月になっちゃいました。
8月は酷暑で猛暑で毎日が暑さやマスクで大変だった。
暑さに負けないように(負けながら逃げながら)
必死になってましたよね。夕立なんてほとんどなかった・・・・
また今年は梅雨が長雨ですごく長かったし。

 


この暑さの期限とか考えていなかったので麻痺しちゃって
ずっと続くような気がしてましたし、、、でも、ここ数日は台風の
影響もあって、ゲリラになっても雨が降るようになった。



秋を感じるようになって来ました。

 

急にやってきたガーデニングシーズン。

 

草ぼうぼうの花壇とか日焼けで焼けた葉っぱとか
アジサイの鉢増しとかやることがたくさんです。

少しずつやっていこうと思ってます。

まだ残暑があるので、じゅうぶん気をつけましょう。

台風の圏内の方々にも気をつけていただきたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする