goo blog サービス終了のお知らせ 

なにげない毎日が風のように過ぎてゆく

いくつになってもときめきたい。
60代の自分に乾杯です!!
どうかごゆっくりしてって下さいね。

みつばち以外は嫌いだ

2021年08月10日 15時15分57秒 | 空を飛ぶもの!!

毎日日照りで植物がもう大変です。
水やりも暑い最中にはできないので、
焼けるがままに放置です。日陰がないのが
我が家の庭の難点でしょう。

「誰か何とかしてーーー」ですよ。


この夏、すごく気になっているのが蜂です。
家の下のほうの角っこに雨が当たりにくい場所に
蜂が巣を作ってました。2箇所と離れた場所に1箇所。
何もしなければ、攻撃してこないと思っているので
春に巣をみつけても放置してました。が、
駐車場の入り口だったりお孫ちゃんが来たときとか
怖いなって思い始めました。

主人がメダカを飼っているので水がめがいくつかあって
蜂に限らず猫まで水を飲みに来てます。
水やりのとき、怖いんだよね。
蜂って顔の高さに前から飛んでくるのね!!

巣を壊しておけば良かったと後悔しても遅い。
まだまだ盛んに巣の周りに住んでいて、近寄りにくい。
ときどきスズメバチも一匹来ているようだ。
おーーーやだやだ!!!

 

なんとかしてもらおう。
長男も心配していたしね。
なんか悔しいなーーー。処理しておかなかった自分が!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間生きてたら日々勉強

2021年08月03日 19時27分11秒 | 自分を含めた家族

今日は風が朝からけっこう吹いてくれていたので
暑さはしのぎやすかったです。雲が多かったし
気温が上がり過ぎないように
調整してくれているかのようでした。こんなこと
思うのは私くらいでしょうか。変わってますよね。

夕方5時を過ぎてからエアコンオンしました。
車に乗っても、午前中ならエアコンなしで運転。
付け忘れるというか大丈夫。我慢とかではなくって
考え事をしたり運転に集中してるとつけてないことが多く。

車の運転暦は43年かな、、でもエアコン暦は
もっと短くって、、、昔はエアコンってオプション扱いだったんだよね。
今じゃ車にエアコンが付いててあたり前。

 

主人が荒っぽくコップや食器を流しに
がちゃがちゃ置いていたので割れてからは遅いから
もう少し気をつけて置いてほしいと言ったんですよ。

最近コップを夫婦でひとつづつ割ってます。
2年に1個割るか割らないかの私なんだけど、
『自分だってやっているのに人に言ってくると頭にくる!』
と言うのです。主人が。
割れたり欠けたりしてからでは遅いので
だから言ってしまったけど、、
コップってガラスだから後始末が大変!!それがねーー。
あとから思いもかけないタイミングで大きいのが出てきたり
することもあるよね。


なんだかなーー。
自分がやっていることは人には注意できないのかー。
どうも腑に落ちない。
理屈では言われたくないのかもしれないけどさ。
こういううっかりって何度でも繰り返す可能性があるわけで、
それをお互い気をつけようって考えるのは悪いことではない。
私の言い方が気に入らないのかな・・・・・・。

主人は人に指図されたくない人なんで
それは主人にとってはマイナスに?
言ってもらえる人のほうが自分のレベルが上がってくよ。
変える努力をしていけばだけど、、、言われて腹を立てていたら
もったいないなっていつも思います。
私も気をつけないと。


聞いていただいてありがとうございます。
ご意見ありましたらお聞かせいただければうれしいです。

今日も汗くさい一日になりました。笑

 

 

 

記憶が正しかったら、ビオラセアといいます。
風に揺れる花っていいですね。
ネギ科。葉っぱがネギ臭いの。昔妹から苗をもらって
育ててみたら、ドンドン株が増えて鉢植えでよく育ってくれてます。

最近妹が『株分けして欲しい』って言ってきた。
こういうのなんて言うんだっけ?

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の色あせ

2021年08月01日 20時27分09秒 | 趣味の園芸

6月にフリルのペチュニアを購入して
育て始めたんだけど、まだ咲いてて今すごい花数。

色はあせて来たのかな。

連日の猛暑で色が抜けてくるんでしょうか。

 


もっと真っ赤だったように思うので確認したら

 



赤いでしょう?!

まだまだ元気に夏の暑さと闘って(?)ますよー。

 


今のお色もノスタルジックっぽくて好きです。

 

ペチュニアは葉が厚くしっかりしているので
葉焼けの心配はあまりないからいいね。
紫陽花が大変で、、、、新しい柔らかい葉が焼けてくる。

 

最近、鉢増しをした白い紫陽花。
鉢のアジサイの中ではいちばんサイズが大きい。
茶色くなってるのが分かりますか?

 

今年は咲かないだろうと思っていた純白の紫陽花だけど、
ひとつだけ大きな花をつけてくれました。
鉢が小さくて根っこが窮屈そうだったので植え替えました。
来年がさらに楽しみです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする