今日は風が朝からけっこう吹いてくれていたので
暑さはしのぎやすかったです。雲が多かったし
気温が上がり過ぎないように
調整してくれているかのようでした。こんなこと
思うのは私くらいでしょうか。変わってますよね。
夕方5時を過ぎてからエアコンオンしました。
車に乗っても、午前中ならエアコンなしで運転。
付け忘れるというか大丈夫。我慢とかではなくって
考え事をしたり運転に集中してるとつけてないことが多く。
車の運転暦は43年かな、、でもエアコン暦は
もっと短くって、、、昔はエアコンってオプション扱いだったんだよね。
今じゃ車にエアコンが付いててあたり前。
主人が荒っぽくコップや食器を流しに
がちゃがちゃ置いていたので割れてからは遅いから
もう少し気をつけて置いてほしいと言ったんですよ。
最近コップを夫婦でひとつづつ割ってます。
2年に1個割るか割らないかの私なんだけど、
『自分だってやっているのに人に言ってくると頭にくる!』
と言うのです。主人が。
割れたり欠けたりしてからでは遅いので
だから言ってしまったけど、、
コップってガラスだから後始末が大変!!それがねーー。
あとから思いもかけないタイミングで大きいのが出てきたり
することもあるよね。
なんだかなーー。
自分がやっていることは人には注意できないのかー。
どうも腑に落ちない。
理屈では言われたくないのかもしれないけどさ。
こういううっかりって何度でも繰り返す可能性があるわけで、
それをお互い気をつけようって考えるのは悪いことではない。
私の言い方が気に入らないのかな・・・・・・。
主人は人に指図されたくない人なんで
それは主人にとってはマイナスに?
言ってもらえる人のほうが自分のレベルが上がってくよ。
変える努力をしていけばだけど、、、言われて腹を立てていたら
もったいないなっていつも思います。
私も気をつけないと。
聞いていただいてありがとうございます。
ご意見ありましたらお聞かせいただければうれしいです。
今日も汗くさい一日になりました。笑
記憶が正しかったら、ビオラセアといいます。
風に揺れる花っていいですね。
ネギ科。葉っぱがネギ臭いの。昔妹から苗をもらって
育ててみたら、ドンドン株が増えて鉢植えでよく育ってくれてます。
最近妹が『株分けして欲しい』って言ってきた。
こういうのなんて言うんだっけ?