やぎ座 M30/NGC7099/Mel237 Jellyfish Cluster
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d9/feaa95ca699bb3b1a72285c0cf288278.jpg?1722176560)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9b/470e47a88b8965aa2684c8174b087969.jpg?1722316807)
画像イ、7月28日15分のライブスタック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d9/feaa95ca699bb3b1a72285c0cf288278.jpg?1722176560)
M30は距離約26000光年の球状星団。天の川の外から捕獲され一員になったらしい。推定年齢128億歳。英語版WikipediaやSeestarアプリの解説ではJellyfish Clusterの愛称が記載されている。直訳すると『クラゲ星団』。中心部は密集していて明るく、明るい中心部が頭、まわりにのびる星の繋がりが足に見えるらしい(^^;
M30がクラゲに見える画像が撮れるように上達したいものです。
画像ロ、アノテーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/27/9323e94e610a2f8a5ad0ee914e5215c2.jpg?1722176560)
画像ハ、導入画面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b8/2b2725918d5fd2959c689d6436f948f0.jpg?1722176560)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/27/9323e94e610a2f8a5ad0ee914e5215c2.jpg?1722176560)
画像ハ、導入画面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b8/2b2725918d5fd2959c689d6436f948f0.jpg?1722176560)
画像ニ、iステラHDによる観望位置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9b/470e47a88b8965aa2684c8174b087969.jpg?1722316807)