よしべや自然博物館

2022年11月の月蝕を契機に電視観望を始めました。
通信販売とSNS頼りに頑張ります。
天文初心者の悪戦苦闘の記録。

電視観望の記録4077(ペルセウス座 カリフォルニア星雲)

2024-10-18 01:00:00 | NGC天体他
ペルセウス座 NGC1499/Sh2-220 カリフォルニア星雲

画像イ、10/11、CBP使用、3分露出×18枚、トリミング・回転あり

(SiriL+StarNet、GraXpertで画像処理、写真アプリで調整、右下隅人工衛星の跡あります;^^)
1年ぶりのカリフォルニア星雲。昨年との違いはガイドを使っていること。よく写ります。SiriLで画像処理始めましたが、色々難しく、今回はGooblogの先輩方のブログを参考にさせていただきました。いつも有益な情報発信有り難うございます。m(__)m

さて、
NGC1499は距離約1000光年の散光星雲。見かけの等級6.0と明るい。視直径は140′×40′と大きい。その形からカリフォルニア星雲の愛称を持つ。

画像ロ、SiriLによるアノテーション
肝心の1499が切れてますが(^^;
画像ハ、ライブ画面スクショ

画像ニ、導入画面

最近SeestarとASIAIRのSkyAtlas画面に➕➖ボタンが搭載されX情報によると拡大縮小ができるそうなので、➖ボタンをポチ
画像ホ、導入画面広域

初心者に優しいZWO(^_^)
画像へ、iステラHDによる観望位置

参考資料等
02)Seestarマニア Junpyさんのサイト
03)Constellation StellarScenesさん『星座』へのリンク




よしべ~の業務報告
2024/10/17
Seestarで太陽
太陽モード等倍(70倍)

2倍

PM4:30から、PM10:00まで粘りましたが悪天候には勝てず(^^;
しかし、スーパームーンの凄さか全天曇りにもかかわらず、空が明るい

これはこれで貴重な体験(^_^)