Yosigamo Sakura の いけ花ガーデニング  緑 風 陽 と 花イラスト

花道を勉強しながら野山の植物 庭の花  花イラスト・・・

9) センダンの木漏れ陽に・・・

2007年11月10日 | Weblog
家は夏を旨とすべし!
竹の春の今の季節
狸林は混みすぎて暗い
やはり
さらさらと木漏れ陽があり
晩秋にはハラハラと落葉
冬はサンサンと陽をそそぐ・・・
そんなセンダンが狸おばさんは大好きです。
しかしもうひとつのセンダンがあることに
気づきました。
詳しくは次に・・・
写真は今あるセンダンの幼木です。


8) カラマツ林の狸さんは・・・・

2007年11月03日 | Weblog

今日は、ヒョンな事から
カラマツ林に住み着いて2年目の狸さんの
所を訪ねることになりました。

なんと、ロフト付き山ゲスト小屋風自在カギ囲炉裏で
裏山キノコのピザとコーヒーをご馳走になりました。

なにしろ、寒いですが
緑の妖精がフワフワ沢山飛翔している感じです。
帰りに、
山ブドウ酵母「平伏沼」パンを購入、
ヨイコラショ!と背負って山を下りました。
考察
ロフト付きウッドハウスはかなり参考になりますね!
天然酵母の作り方に時間のかかる事が解りました。
野生の梨を初めてみました。等など
・・・狸も歩けば知恵棒に当たるってネ






7) ウオンテッド3は セイタカアワダチソウ、アレチウリ・・・・・

2007年11月01日 | Weblog

山桜1丁目
荒れているとはいえ、まだ外物雑草には
入り込まれていないと信じています。
セイタカアワダチソウ、アレチウリ、ヤブガラシ、
メキシコマンネングサ?などなど

本来なら、狸の好きな
のじ菊 野コン菊 ヨモギ などが
もっと繁茂していても良はずです。

狸が生け花の材料に事欠いております・・・ポン!