30日 氷雨から雨になりました
雪はなし!
慌ただしいのはテレビ・・・1年の何タラ?お掃除がこう?とか!
エアコンを掃除して・・・ハイ!お終い♪
うるさいテレビを消して・・・
暖かいお家に居られる事に幸せを感じます♪
今日の目の前の花に・・・嬉しい
「 明日ありと思う心の仇桜 夜半に嵐の吹かぬものかは 」親鸞
「 明日死ぬと思って生きなさい。永遠に生きると思って学びなさい 」ガンジー
イネさんから贈られた言葉・・・ありがとう
2019年ラージボール卓球
お世話さまでした
カットマン目標はほぼ到達したことにしました!
キョロキョロしながら
この頃は試合展開を感じとりながら・・
サーブの縦横 レシーブの仕方など・・・パズル?です
でも 練習場所により
郷に入っては郷に従え で勉強になります
2020年は・・・・卓球とは言え 人の集まりですから
繋がり・・・花 病気 年金など話し・・・フフフ ランチでしょうか?
シクラメン ガーデンシクラメン ポインセチアなど
風が無いので外に出して ゴールドクレストもに並べて
クリスマス 年末の風情をだしたつもりです
・・・かき集めただけの 努力のなさ・・
卓球は
努力をしているのですが
先日のオープン大会では
カットマン?ではなくツッツキマン状態でした?
ラリーの流れにのりたいな~と想い
~~~少し見えてきた部分もありました
やはり 試合は勉強になりましたBリーグ3位/6
・・・私の最後 1球のミスで分水地点
・・・でも上出来・・・
風も無く小春日和
こんな日は庭の手入れと言いたいですが
午前中の卓球練習でくたびれた~ ボヤーッと今の陽ざしみたいです
今週のアップル杯のため
ラリー力をつけようと頑張って?・・・ガンバル楽しさかな?
井の中の蛙 にならないよう・・・
ランチ付き練習! ひたすら回転する練習場!・・・いずれも真剣試合です
リンゴの地の皆さん お元気ですか?・・・懐かしいな~
あの時は真冬でも汗、汗で練習しましたね
今は省エネ卓球か?追うことはすぐ諦めてしまうのか?・・・
のんびりチョッパーに見えます かも?
↓ 写真はブンゲンス ホプシーお気に入りです
コニファー この青緑ヒバ色がステキ
コノデカシワににていますが?ペッタリ葉が気にいっています
夏と違い 冬の庭は情けない!!春まで忍忍 です!
花がないので話題に事欠いております😅
花写真がなくて 文章だけでは・・・場が持ちません?
・・・・卓球
年齢の身の丈にあうであろう卓球に切れ変えつつあります
楽しく練習とは・・・何か?・・・
猫(名前はテトラ)が猫じゃらし♪を追いかけるみたいかな?あの真剣さ♪が良いのかも・・・!
猫(名前はテトラ)が猫じゃらし♪を追いかけるみたいかな?あの真剣さ♪が良いのかも・・・!