Yoshigamo Sakura の いけ花ガーデニング  緑 風 陽 と 花イラスト

花道を勉強しながら野山の植物 庭の花  花イラスト・・・

コタツの魅力→コタツの魔力

2010年03月31日 | Weblog
朝からコタツにはいったら
1日がだいなし・・・
暖かいは、眠くなるはアッという間に昼
ついつい
テレビのリモコンがあると
・・・昼からTVにのめりこんで
・・・トホホの夕方です

スウィーツと同じくらい魅力的

写真のナイスタイミングは朝
TEZCOさんの写真です。
TEZCO&Yosigamoの復活です
HPみてね。URLは左↓にあります

目を見て話せというけれど・・・

2010年03月28日 | Weblog
昔、猿の目を見ていて猿に怒られまして・・・

現実は、人との相対的位置によりほどほどにしないと
怒られはしないけど重苦しくなっているかもしれません。

目をジーッと見るというより
人の心を覗いているという印象の時もあります。

見過ぎてもいけない
見ないのも誤解を生じるし
TPOバランスでスムーズな「目は口ほどに物を言う」力を保ちたいものです。

写真の赤い花器は
捨てられる寸前でしたが
洗ってみたらア~ラ素敵!
花を活けてみました。

介護編・・・ボケる舅達と ボケられない家族

2010年03月26日 | Weblog
舅 姑がボケるほどに
 家族はボケれなく?なる?(後者はボケとつっこみの会話)
特に本当の親子ほど
 子は深刻な顔になるようです。

そこで
嫁ぐらいはヘラヘラとブログを書く
ということです・・・

我ながら「賢い嫁だ!」と自画自賛です。

そもそも
どうなるかは神様しかわかりません。

写真はトサミズキです
また、TEZCOさんから借りました!






この雨で梅はいきいき夜の森の桜の出番はまだまだです

2010年03月25日 | Weblog
紅梅 白梅 ハナモモなど咲いておりまして
春ですね♪
我が家のコブシは今年は咲きません・・・残念
唯一、咲いているのは菜の花です。
つまんで お浸しにして食べています。
引っ越してきて1回目の春ですから
花・・・・無し?。
もう少ししたら
ヒマラヤユキノシタが咲きそうです。
写真はTEZCOさん撮影・・・借りました