日が短くなり 家路に向かうライトに枯れ葉が舞い上がります。
・・・家に着けば温かいクリームシチュー・・・・は?待っていませんが
今日は体育館が寒い!と感じました。
利用人数も少ないし 練習がいつもと違うリズムになってしまうし・・
・・・お茶 コーヒーは温かかった
足 痛い! 腰 痛い! 腕 痛い!・・話は もう~痛いオンパレード!
・・・なぜに こんなにも話があるのでしょうネ私達♪
練習は
いたって真面目 笑顔
バック打ちのお相手をしていて気がつきましたが
自分が昔と打ち方が変化している
・・手首をクネクネしなくなっていました♪(直球打ち!)
良くなった所だけ見ればいろいろ多くありますが
悪い所は より多いとも言えますか?
さ!
明日はりんご畑を見ながらの体育館です。
マイペースの基礎練習から切れCut ヨレッ!ツッツキの練習ガンバッペ
秋空に 最後に控えしは磯菊♪
葉の白い縁取りが磯辺のさざなみのようです♪
花は地味です 2年目でかなり大株になりまして来年はどれほど大きくなるか?
・・・・欲張らないで 花が終わったら株分けですね
時間が 季節が 移って 巡って・・・花を見て 上を向いて 前を向いて・・かな?
・・それでも地球は動いている!・・・過ぎゆく1点を見つめ続けていない事・・・
さて 今週も自分に・・・・喝・・・勝つ?
昔・・・イネさんから よく「克己」という言葉のウンチクを聞かされた!
習字でも書かされた!~~~何でこんな事を思い出したのかな?
2度目の・・・・さて!
馬城杯にもメールで申し込み完了♪
・・・・・これは受付完了の返信メールが来るまではドキドキ心配です。
アドレスとか申し込みファイルの添付とかエクセルのバージョンとか・・・郵便のほうが気が楽かも?
↓ 小鳥のオキミヤゲ? 庭のガマズミ
秋 今朝は雨上がりのチョット湿っぽい空気!
庭も街路樹も紅葉 落葉・・・
フリースの洋服が心地よいです
さて 北福島ラージボール卓球大会も迫っており ダブルス練習に
イソイソとお茶 おやつをバックに詰め込んで 準備完了♪
昨晩はせっかくの「相棒」を見逃してしまい・・残念!・・さすが練習居眠り!
・・練習・・
どこまでもバックの構えのカニ歩きに!さすがダメ出し連発・・アリ!アリ!
今日からゼッタイ! ゼッタイ!フォア側ではバックカットしない(決心)
では練習の時間なので 中座!
いつもと違う体育館で練習♪
ロビーで昼食の時間 ・・午後から合流のKさん!
な!・・なんと! 具沢山味噌汁を鍋ごと持ち込んできましたお椀付きで・・
一旦終わったと思った昼食・・・別腹で再開
・・・・途中 中座して食べられなかった方は残念でした
そして
午後の練習も頑張りました
が
サービスミスがだんだん増えてきて・・・明日 見直し点検です?
ボールの回転 ナックルなど もっと見抜かないと!
緊張の中でのダブルス
これでも 自分の不都合な動きが何となく見えてきた感じです
進化しなくては ガラパゴス系ではなく
実りの秋
Nobuさん宅の雨樋を登る「ジャックと豆の木!」
多分 園芸種でしょうが日本古来のナタ豆より大きいのかも?
この種を貰って 来年私も育ててみたい
枯葉舞う夕方 卓球練習が終わり 家路を急いだ・・・
背中 冷え冷えしながら・・体温で乾かしながら・・・
で・・・今日は少々カゼの予感?
明日はベテラン会のラージボール卓球大会
「カモ&ネギ」ダブルス 80%の気合でガンバリます?残り20%は?
game 8-8 8-10のスリル
リード側 追いかける側のスリル
・・・ふふふ・・・土壇場のサービスミスは 気をつけます
思うに このブログを初めて10年近くになります
7年位は好きなように書いていました。
3年前ころですか 県ラージボール大会3位の賞状を名前を消して載せたつもりが
検索にもヒットしたらしいですね・・・yosigamo バレバレが後で分かりました
自分の状況を「一匹たぬき」と称して
・・・結局は一人もグループに混ざっても 同じです
・・・・そもそも 大した問題では無いのです
と
庭のハーブ類を刈り取っていたら・・・・・ハーブの力でしょうか
☆
目指すカットマン(とりあえず練習用)に近づけるよう鋭意ガンバりつつ
特にダブルスの中での動きが出来るよう 明日は・・?
カレーライスでも煮込んで・・カゼ脱出!
私には
関節痛もご飯をしっかり食べたら治った?という単純な解決法があるのです??
浜菊が咲きました♪
本来は浜に咲いていますが庭でも丈夫に育ちます。
台風が後ろに控えているようですが澄んだ青空の下 秋祭りたけなわのようで
太鼓の音が聞こえてきました♪
夏の名残り花は思い切り退場させて
ベアグラスを株分けして・・増えた♪・・増えた♪ 丈の高い鉢に植え替えました。
ラムズイヤーもかなり増えました♪
ホーキグサは倒れても育ち そのまま紅葉しております?
硬球プラ セル、 ラージボール44+ ラバーなど 頼まれた卓球いろいろが届きました。
プラスチックボールも注文数が少ないので揃いました♪
今回はいろいろ 頼まれたので宅急便箱開けてみて 楽しかったです
明日は体育の日なので ラ卓球の日ですね