Yoshigamo Sakura の いけ花ガーデニング  緑 風 陽 と 花イラスト

花道を勉強しながら野山の植物 庭の花  花イラスト・・・

庭のニッコウキスゲが咲きました

2012年05月31日 | Weblog

写真の通り爽やかです。
南体育館に久しぶりに行ってみました。
大盛況のようで しかしズラリ硬球卓球のようで
やはりここでもラージボールは珍獣!

さっそく新地町での講習会の復習です。
この際温めておいた新ラケットを
取り出しまして 試し打ち・・◯・・チョット重い・・

モリストとスーパーラージ
粘着系は初めてですが戦法を変えるためには
まずは ラケット ラバーから・・・
ウワ!!
地震!!!!


卓球 方針がまたもや グラグラ・・・・

2012年05月29日 | Weblog

下手な卓球なりにも哲学?美学?方針?をもっていますが
・・・・今はサンマが煙あげているような気分!
日曜日の大会で
TSPボールについてゆけず
バック打ちもカットもリズムがつかず
講習会で横回転サーブの自分の下手さにガックリ・・・・
でも コーチが教える上手さには感激♪
最後に足つって試合を途中棄権?

その日は楽しい楽しい・・でピョンピョン帰ってきましたが
よく考えたら ガックリです。
   いつも1拍遅れて現実を理解する昔からの私の習性・・・変わらない!
   今日も職場で一瞬理解できず とりあえず相手にウンウンうなずいてしまった!
   今、思うに・・・しまった!(後悔)
   あ~~あ~~あ~~暗い 思いっきり 暗い!
こんな時 田んぼから聞こえるカエルの声が好きなのですがね・・・

  暗さも底を打ったようで明日から上昇・・・
   





ラージボール卓球講習会&ラ卓球大会

2012年05月27日 | Weblog

講習会はフォアバックにしっかり足を運んで打つ練習から
始まり、横回転サーブなどいろいろ練習させてもらいました。
10時半からラ卓球大会開始
久しぶりにダブルスが組めて楽しかったです。
結果はリーグ2位でトーナメント2人で足つって棄権!
なので
素晴らしい上級者試合をしっかり見てきました。
宮城県のかたも沢山参加されて強豪同士の戦いでした。
2つのパターンがありまして
大きく打つラリーの応酬
コンパクトに技とスピードのせめぎ合い
どちらも素晴らしいです。
ただ足がつる不調者が多々ありました。
これが難題です。
激しい試合が終わってピタッと休むのも足にも
影響があるのでしょうか。
ウオームアップ クールダウンという言葉があるからには
気にしたほうがいいかもしれません。

いわき 郡山地区からは新地までは遠いですね。
福島ー川俣ー南相馬高速道路入り口まで1時間
15分で相馬IC降りてーー新地町まで15分位でした。
帰りは115号線ーーカーブが多くチョット疲れました。
ナビが常磐自動車道や新バイパスを認識せず
無口になってしまい迷いました?
その他ナビの落とし穴を思い知らされました



スポーツバック持って 緑のドライブ

2012年05月25日 | Weblog


阿武隈山系を緑のドライブが復活です。
根無し草ラ卓球がやっと落ち着ける所が見つかりました。

ひとりで頑張るぞー!と気を張ってきましたが
やはり落ち着けるところは故郷に近い浜です。
安心しましたね~
安心して又、井の中の蛙に戻るかも??

所で緑のドライブは楽しいものです。
好きな陽水のCD他 持ち込み
一緒に口パク歌いを楽しみながらドライブ!・・・
で 問題は町内の交差点で赤の時です!
たまたま隣の車のドライバーの人と顔があってしまった
  ・瞬間です・・・・
・・・あんぐり開いた口をどう?閉じようか?
・・・口角を横に静かにひいて
さりげな~く前に視線を移す・・・長い信号待ちです
さて 
スポーツバックの道具を詰めて準備をします。
ラバー 少しテンション落ちている感じはするけど
新調するのは来月あたりかな?
・・何か?テンション系のラバーは劣化するのが
早いような気がします?・・・
魔法がとけたように反発力が落ちるのは
気のせいかな?腕のせいせいでした!


ジャーマンアイリス・・・ターシャの庭を夢みていたのですよ

2012年05月23日 | Weblog

夢破れて荒れ庭あり 福島いたる所に青山あり・・・

荒れ庭にこんなに綺麗なアイリスが咲きました。
ガーデニングもそろそろ始めようかしら
しかし・・・陽に焼けるのも嫌だし
その点体育館でプレーできるラ卓球は好都合なのです。
今、外に陽が差してきました。
この雑草を目の前に・・・この葛藤が 後ろめたさが
尾を引くのです・・・

今週は「復興支援」卓球大会に参加できるのです♪
ネットワークも広がりそうだし
阿武隈山系を横切る緑のドライブも楽しみです。

今日は福島体育館個人開放日で友とポコポコ卓球をしてきました。
傍目には何が気になるのか 気になるようで
どこのクラブ?など 声をかけられます。
フリー 無所属と答えますが
帰りの車のナンバーをみて納得しているようです。
・・・そうよ!私達は平家の落人ヨ!!・・・と
友と車の中でつぶやきました・・・
♪♪いい汗かいて帰路につきました・・・