Yoshigamo Sakura の いけ花ガーデニング  緑 風 陽 と 花イラスト

花道を勉強しながら野山の植物 庭の花  花イラスト・・・

大桑原つつじ園で初めて八重咲きのつつじを見ました・・・? 気がついただけでしょうが♪♪

2016年04月29日 | Weblog

目指したお店が定休日だったので 成り行きで到着したつつじ園!
それはそれは綺麗なツツジ 西洋シャクナゲ ボタンなど咲いていました
芍薬は蕾でした (写真の下のほうの緑がシャクヤク畑)
急傾斜に見えますが 足腰鍛錬!と思えば2~3周できたかも・・・
コシアブラ タラの芽がしっかり乗った山菜そばも美味しかった~
+焼団子+




シャクヤクも種類がありそうで・・・もう一度見る価値あり
こういう坂道を歩くのは全然疲れない!
ツツジの香りもハーブと同様 リラックス効果があるのかも・・・・気がついたら肩凝りがとれた



だんだんラ卓球練習も減ってゆくと思いますが花・華・いけ花 寄せ植えの複線でマルチに行きますか


猪苗代総合体育館からのうららかな風景♪

2016年04月23日 | Weblog

この穏やかな風景の下でラージボール卓球大会に奮闘しましたが・・・・
足が・・・おおツリしてしまい 役員の皆さまにお世話になりまして・・・
荷物を車まで背負っていただき 心配顔で見送られて帰路につきました・・・
この素晴らしい風景とは裏腹に・・・うらめしい~自分でした・・・


春の道を歩いてみました・・・1km?だけ

2016年04月19日 | Weblog

フェルメール展鑑賞のため美術館に行ってきました♪
Nobuさんの家から片道600m・の美術館・・最初はそこまで車で行く惨たんをしていました!
・・・・・それくらい歩け
・・・・・で 三々五々うららかな道路を踏み切りを横断して到着・・・近かった
絵画を鑑賞して・・・卓球系の私としては 大変 頭の回路を使いました!
みんなでランチをして 解散
・・・・で・・・
だんだん 腰がガクガク痛くなって 膝がぎこちなくなって・・・
考えてみれば 立ち仕事は慣れていますが
1km以上歩いたのは数年ぶりかも・・・・情けないな~!

もっと歩かなくてはね



花桃の里を歩きながらもカットの素振りをしてしまいました!

2016年04月18日 | Weblog

飯坂町の花桃・・・満開は過ぎていました!

昨日はラージボール卓球大会があり 週末にはエフリーグがあります。
少し筋肉 肘関節を休めるためにも 花桃を見てきました。
フルーツラインの梨の花が満開のようで 秋の実りが楽しみです♪
福島市は何と言ってもフルーツ畑が 四季楽しい体育館へのルートです♪

さて シングルス試合の反省は・・・・
リーグ1位でトーナメントに行けたのは良かったですが・・・
とんだ落とし穴が出現
ペンドラさんの厳しい 速い 直線的 攻撃的ツッツキを浴びせられ
カットマン!型無し
あのーツッツキ 絶対練習をやりこんで 気合が入っていました・・・

時々 自分のツッツキ練習の仕方を気にしていたのに 現実になってしまい・・・反省!