Yosigamo Sakura の いけ花ガーデニング  緑 風 陽 と 花イラスト

花道を勉強しながら野山の植物 庭の花  花イラスト・・・

ハマナデシコ ユーフォルビア エボルブルスが咲いています♪

2022年06月29日 | Weblog

暑さ全開
梅雨も明けたようで 早すぎます!
久しぶりにガーデン華に行ってきました
さすが苗の種類が多い・・・
ユーフォルビアダイアモンドフロスト クレマチス ブルーオダマキ 
ホタルブクロサラストロなど 花仲間が増えました
暑いので青色白色が増えたかも!
↓ ハマナデシコが暑いせいか色の発色が薄くなりました
気温が高くなると赤から白に変わる花があるようで?
ホタルブクロ ホットリップスなど
バラも状況が厳しくなると花色が退色する・・・事を実感しています




ユーフォルビア 初めて植えました
寄せ植えが グッと映えますね


エボルブルス ステキな青です♪


庭にアズマヤでもあれば 作業がはかいくのですが・・・
庭が狭いゆえに かなわぬ願い
・・・しかし 暑い!!!


ブローデイア カーネーション マツモトセンノウが咲きました

2022年06月18日 | Weblog

梅雨に入りましたが まあまあお日様がでております♪
庭の片隅に地味に育っていたブローデイア3年目で丈が長くなりました
とても爽やかに咲いております・・・見直しました

古い鉢土捨てている場所ですが
以外とフカフカで黄カラー ホスタ ブローデイアなど
土中に残っていた植物が再生しており
びっくりプレゼントです



去年のカーネーションが冬を越して咲きました
花のストーリーが出来てきてうれしい


秋に植えたマツモトセンノウ咲きました
鮮やかな赤でビックリ!
夏はブルーの花を徐々に増やそうとしていますが・・・
アメリカンブルー ラベンダー アガパンサス アジサイ・・・
 


今日も鉢土の再生 混合です
腐葉土 赤玉土 堆肥 苦土石灰などを混ぜて天日で乾かしております

培養土を買ったとしても そのままでは使わないらしいです!
知りませんでした
増えすぎた ジャーマンアイリス シランなどを減らしてます
根を掘るといろいろな事が解って楽しいかも



緑あじさい エルムルス ペンステモンダークタワーが雨に・・・

2022年06月08日 | Weblog

朝から雨・・・
ススキ退治を予定していましたが 断念!

ススキの大株を刈り取って そのうえから除草剤をまきます
セイタカアワダチソウ ススキ ヨモギ 葛 が力強く育つと大変です
竹はなんとか チェンソーで切りましたが・・・余力無しです
お隣さんまでは出来ませんでした・・・

過去の母の日のアジサイ カーネーションは 株分けして
育っています我ながら上手くいっています

エルムルス


ペンステモンダークタワー