斑入りオイランソウ
2株しか植えなかったので華やかさがでませんが
来年は種から育てて100本の豪華絢爛!に咲かせてみたいですね。
毎日雑草との戦いですが、ほどほどにしないとね!
お気に入りの植物の周りだけを草むしりして後は緑地帯と思います。
でも、ススキとセイタカアワダチソウだけは摘まみ出しています・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fc/1a6aa56beb0b833ee3612d33a187b40a.jpg)
チョコレート色のひまわりの種を蒔きましたが、黄色い向日葵です。
今から色が変わってゆくのかしら?
ラベルの説明どうりにならない事が時々ありますが
咲いてみないと解らないものですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4d/efe80754ec650da2c08e1f0b9c3e01c4.jpg)
白いリアトリスは、球根の説明書どうりです。
日中は暑くて草むしりはできませんが
あちこち写真を撮って 山庭の履歴写真を作っています。
暑いですが、南風が海と田んぼの上をかすめてくる
せいか 涼しくホッとする風です。
夕方になるとヒグラシ蝉が大合唱です。
山庭は雑草だらけで
この暑い最中草むしりです。
お気に入りの花の周りを優先的にむしりますが
・・・振り向くと、もう雑草が・・・
菜園の方はマアマアです。
きゅうりの朝漬けにおぼれそうです。
うまくいかなかった野菜は
トマト オクラ 人参などで収穫無しに近いですね。
楽しく 頑張ります!