光のどけき春の陽に・・・云々!
さて 稀にしかない卓球無しの暇な1日
健康診断の結果表を持って 遥々 山越えして医院に行きました。
朝食をうっかり食べたことも忘れて・・・結果 医師から後日 出直しの支持を受けて・・・スゴスゴ、、
ならば 卓球大会費の振込を!とばかりに アウェイの郵便局に駆け込んだら
・・・・直接現金振込み手数料は540円なり4000円に対して・・・・(高¥)
・・・・これ又 出なおして 通帳を握りしめて 今度こそー!
・・・なるほど!・・・機械で 手数料 0円で振込完了
そんなこんなで 庭をチョット眺めたら 地面にクロッカスが咲いていました♪
今年は花に手が回りません もう・・・草むしりだけかも、、、、
卓球三昧に少し花巡りを取り入れますか・・・
・・・花見山 桜 藤 ネモルフィア バラ園 つつじ園 などなど・・・
「犬も歩けば棒に当たる」で ジッとしていては当たるものも当たりません
お彼岸に飾るために桜の枝を暖かい部屋に置くこと1週間
・・・・綺麗に咲きました供えました・・・(合掌)
さて 1週間後にひかえたオープン ラージボール卓球大会
レベルが高いので 試合を楽しんで?苦しんで?
ミックスダブルスは出たとこ勝負のぶっつけ本番です
・・・・女子ダブルスは相方の膝の故障とか・・・いろいろ成り行きがありますが
・・・されど卓球
・・・・本当にいろいろあって人生勉強でしょうか
カット ドライブ ショートなどのフォームにリズムを加えて
膝を曲げて チョコチョコ動き回って レシーブして・・・・
楽しい きれいなラージボール卓球を覚える事に集中しましょ
・・・と・・・・自分に気合いを入れて・・・・ため息!
・・・・やっぱり ここのところ落ち込んでしまうな~
ラ卓球の練習はルンルン楽しい♪
練習仲間とその周囲の人達が楽しいからでしょうか!(感謝)
今日はカットしながらも ダブルスの動きが良くなった感じです。(気のせい?)
あと1週間でカットマンを何とかまとめなくては
皆さま 宜しくお願いします
風もなく 柔らかな春の陽に ・・・・・・
近くのコンビニにおしゃべりしながら歩くのが うららか~でした♪
久しぶりに月曜日ラ卓球練習 探せば練習場はあるもので
朝っぱらから・・・・卓球好きはいるものですね
今日こそは フォアカット バックカットに焦点を当てました♪
・・・もう!下手カットと言わせないぞ~とばかりに
ひたすら フォア バックカットを続けること3時間一応 出来たかも
試合で使えるかは別問題ですが・・・・
カット打ちするほうは大変疲れたでしょうが・・・感謝致します
そして
ロビーでコーヒー飲んで四方山話
帰りに菜の花 カーネーション ボケの枝を買って
チョット 花瓶にいけてみました↓
チョットの安らぎ・・・花
朝から小雪混じり・・・・
さて 今日の天気をみて NEXCOジャパンの自動車道情報を見て・・・問題無し♪
出かけ間際にもう一度ネットにアクセスしたら 繋がりません???
接続が集中して道路情報に何かあるのかな~~と思いつつインターチェンジにに突入
・・・・ゲートに向かうのは 私の自動車だけ?? やけに空いていると思いつつ
ナビも変なルート変更するし・・・ヒントは沢山あったのに
・・・間もなく「吹雪により通行止め!」にあってしまいまして・・・・
延々と4時間自動車道に閉じ込められてしまいました
やっと出口にたどりつきましたが そこから右折4号線が動かないみたいで・・・
仕方なく 左折車線をゆうゆうと帰路につきました
今回初めて解ったことは
カーラジオで道路情報がボタン一つで聞くことだ出来るという事でした!
4年前の今日も延々と自動車で並んだ事を思いだしました
・・・・ヤレヤレ これくらいの運の悪さなら・・・ま!いいか!
これは安達太良のイワカガミを見て描きました・・・昔
県クラブ卓球大会ラージボールの部
今年もノコノコと一人で出かけました。
慣れない方達のボールにとまどいましたが
何とか楽しくガンバリました♪
賞品はチョット大きめのT-シャツをいただきました!
午後1時ころ試合終了・・・・
・・・・次はベテラン会でお会いしましょうねで別れました
新しいネットワークがひろがったかも
・・・・こういうのが嬉しい・・
Noriさん家に寄り道
これからの夢物語?妄想?を語って・・・十分お茶を楽しみました