Yosigamo Sakura の いけ花ガーデニング  緑 風 陽 と 花イラスト

花道を勉強しながら野山の植物 庭の花  花イラスト・・・

オルレアホワイトレース エレムルス・・・全く 初めて咲きました♪

2018年05月29日 | Weblog

バラ園などで良く見かける花ですが
何故か庭の隅に咲いていました
踏まれていたので丈は低いですが変わった花の形です
ラッキー




エレムルス150cm・・・高い!
2年目で咲きました
はす向かいの建物が撤去されたので 向かいのコンビニが丸見えです!
カッコー キジなどの声が聞こえて
ツバメが軒下(巣設置)を狙って飛び交っています
夜になると近くの田んぼからカエルがゲコゲコ
ついでに 軒下に夜 コウモリもぶら下がっているようで・・・これには困った




エレムルスの接写


ジギタリス黄色 一重のニゲラ?・・・品種改良されて 小さな庭むき?

2018年05月27日 | Weblog

黄色の斑点の無いジギタリスが咲きました
確かに右の白ジギタリスの斑点は無くても良いような?
園芸店の花苗も日々進化しているのでしょうね
咲かせてみて・・・なるほど




秋に蒔いた種から八重と一重のニゲラが咲きました
一重もあったのですね・・・知りませんでした!




ニゲラブルー サルビアネモローサ など

2018年05月26日 | Weblog

こんにちは 
外からはゴーゴー土堀り機械の音がします!
また 家ができるのかも・・・
どの家も駐車場確保のため舗装していますが
雑草抜き手間の回避もあるのでしょうね
我が家もそうですが 少しだけ土の部分を残しましたので
花と雑草の戦いです・・・頑張っております
迷える 卓球!
先日のねんりんピック卓球大会ではカットを使えませんでした
リーグ2位 トーナメント2回戦で敗退
チーム行動は慣れてきましたが 団体様ゆえにドタバタ混戦 突沸が生じ・・・
一匹タヌキのころには考えられない今です(笑)
・・・肩の力を抜いて 振り抜きますか・・・スマッシュ!



サルビア・ネモローサ


↓ 名前がわかりません?


花のバランス
緑のバランス
高さのバランスなど
少しは気を使って配置しているつもりですが・・・



白いニゲラ ピンクのエゴノキ・・・いつもと違った花色

2018年05月21日 | Weblog

こんにちは
風薫るらしい?5月
今朝は遠くのほうでカッコウが鳴いていました・・・のどか~

花写真のキレイな時間は
朝露の残っている朝日の当たる前
5時から6時ころと聞いたことがあります

昨年はブルーのニゲラが咲きましたが 今年はは白も咲きました♪
エゴノキは珍しいピンクです♪
写真映りを考えているのですが いつも被写体真ん中で芸がありません






チェリーセージのピンク サルビアネモローサが咲いてます

2018年05月18日 | Weblog

チェリーセージのピンクが咲きました
色の種類としては イチゴミルク 赤 ピンク

見た目雑々しい花壇ですが 
花の個性を観察して・・・
花の芽を愛おしくなでて・・・しおれてしまって、、、
参加する? 手間のかかる? 方針がグラついている? まだまだ未熟な花番人かな?

↓ 小さな花も写真の撮り方でキレイさがアップ



サルビアネモローサ




☆タイタンビカス☆
植えてから10日たちますが伸び悩みです
いっぽう枯れてしまったかと思っていたアメリカフヨウが芽を出してきました!
わからないものです