先日四十九日の法要も終えてホッとしたら喉がヒリヒリして
カゼをひいてしまいました。わずかな仕事だけは穴をあけず
・・・今日は休養の日です。
29日にラージボール卓球大会があるので
練習もしなければならないので気がもめます。
なにしろ、上手とは言えない4人組みデビュー試合ですので
全滅にならないよう頑張ります。
男子ダブルス女子ダブルスと混合ダブルスです。
(第11回北福島オープンラージボール大会)
花を飾りました。
次回一時帰宅には花器を持ってきまして
生け花らしい花をいけたいです。
原発事故で
介護ホームのスタッフは老人を連れて必死の避難が始まった。
途中 具合の悪くなった老人に付き添って救急車で病院にきました。
さて 帰る段階でお金を持ってないことに気が付き
看護師のかたに同じ方角に帰るかたを探してもらいたい
などの話を 聞いていた 見ず知らずの人が
一万円を差し出してくれた。
善意にすがり 数人残っている老人の所に戻り
隣の県のホームを頼って 残り少ないガソリンを気にしながらの
避難をつづけて行きました。
あの寒い3月11日、十数人の老人を連れてのすさまじい避難の
内容事実を今日知りました。
私は涙がでるほど頭がさがりました。
そのチーフスタッフのかたは行きついた場所でなんとか
生活費を稼ぐため働いているとのこと
・・・健康に気をつけてほしいです。
遠くからエールを送ります。