Yosigamo Sakura の いけ花ガーデニング  緑 風 陽 と 花イラスト

花道を勉強しながら野山の植物 庭の花  花イラスト・・・

芝さくら  白ムスカリが咲いて 車窓は桜風景で・・・

2019年04月09日 | Weblog

風が強く 車を運転しながら 桜風景を楽しんでおります♪
二本松あたりの桜風景がキレイです
黄色のレンギョウ サンシュユもかなり明るくキレイです
我が家の狭い狭い庭でも 写真の切り取りかたで 広くイメージできるかも?
芝さくらがチラッとほころびました




ムスカリの白と青
葉っぱが幅広です!・・・新しい種類にも挑戦!

アジュガpinkとクリーピングタイムが広がってきました
ジュウタンみたいに咲いたら キレイでしょうね~~



卓球
カットマンDを組んで練習しました
かなりカットマン組み立て波長が合って勉強になりました
ガマンは必要ですが楽しいラリー展開が出来ました・・
・・・大先輩に人生哲学 卓球哲学のアドバイスを受けて・・・
スッキリして帰路につきました
言葉の魔力かな


増えてきた紫蘭・・・葉もキレイです

2019年04月04日 | Weblog

まだ冬の寒さのように思えます
花が止まったまま!


・・・ここ2年ほど!多種小株でゴチャゴチャ植えまくってしまいましたが

・・・気が晴れました

シランが2年目でこんなに増えました
1種多株で花の色で地面を染めてゆければ良いのですが・・・

↓ 画像を少し大きくしました






ユスラウメ ムスカリ薄青 ピンク 美術館の敷き石 東京の水面・・・

2019年04月01日 | Weblog

チョット寒い 
昨日の雪には驚きました 会津オープン卓球大会の日に限って・・・うらめしや~
でも・・・所詮 春の淡雪でした・・・(試合結果も淡雪でした
↓ ユスラウメなのですが はたして実はなるのか?(もしかして花ユスラウメ?)



↓ ムスカリ青系ピンク系・・・従来のより葉の幅が広く・・改良されたのかな?



郡山市美術館の広場・・・緑の館になりそう・・・
木々の足元にはキレイにクマザサが植えられています♪


東京の風景 ・・・水面が近すぎる!