二日もさぼってしまいました。
先日Sさんと会った時、「藤の花が見たい!」
と云って居た事を憶えて居て呉れて「住雲寺まで藤を見に行かない?」と誘ってくれました。
朝早く病院に主人を見舞い、Sさんの御主人が玄関まで迎えに来て呉れ、Tさんを途中で拾って出掛けて来ました。
住雲寺の藤は六尺藤でちょっと珍しいとの事です。
樹齢は50年程度らしいですが立派なものでした。
「昼食は大山で!」大山おこわです。
栗が沢山入っていてとても美味しかったです。
此処まで来たのだから南壁を見に行く事になりました。
私は初めてです。
手前の新緑と南壁の荒々しい山やまのコントラストが何とも素晴らしい!
お天気も味方してはっきりと見る事が出来ました。
明日はお天気は悪くなる予報です。
帰る車の中で「私達はついてるね」日頃の行いが良いから・・・
と、誰が云ったのでしょう??
藤寺に向って車を走らせている時Sさんの携帯がけたたましく鳴りました。
「えっ!Tさんから?」(Tさんって私の事)と云って話し出すと、私に渡して呉れました。
私が携帯を主人の病室に忘れたので、主人が私の携帯でSさんに掛けてきたのでした。
帰りには私の携帯を取りに病院に行って下さり家まで送って頂きました。
今日はSさんの御主人に大変お世話になりました。
長距離を運転されて、さぞかしお疲れになった事と思います。
感謝!