今日は梅雨の合間で30度近くになっています。
さて、陽光の園にかわいい子供達がやってきましたよ
。
恒例になっています箱根町強羅にある函嶺白百合学園の子供達です。
今日は2年生と3年生が来てくましたよ。
シャボン玉とんだ・・・、
幸せなら手をたたこう・・・などの歌と踊りを見せてくれました。
今回はサプライズでデイサービスの職員が
恋するフォーチュンクッキーのお返しで踊って見せたら・・・
さすが子供達も一緒に踊っていましたね
後半は子供達が入居者の方々とお話しの時間となりました
「好きな食べ物は何ですか?」「好きな色は何ですか?」などかわいい声でお話ししてました。
さらに白百合学園の子供達はすごいんですよ
最初は耳の聞こえにくい高齢者の方々がいましたら・・・
だんだん子供達が入居者の方々の耳に近づいて話しているではありませんか
そして、姿勢も車椅子の高齢者に合わせてだんだんみな低くなっているんですね
子供達の順応性に感心しました。
またお待ちしていますね
.........お話し中..........だんだん姿勢が低くなり......最後はこんなに低くしてました

函嶺白百合学園
1878年(明治11年)、フランスから函館へ渡来した シャルトル聖パウロ修道女会が修道院を創設したことが現在の 白百合学園 へと発展し 東京の 白百合高等女学校ならびに付属小学校 の箱根強羅疎開学園として出発しました。平成11年には50周年を迎え、小学校、中学校、高等学校の一貫校です。
(ホームページhttp://www.kanrei-shirayuri.ed.jp/p/)
さて、陽光の園にかわいい子供達がやってきましたよ

恒例になっています箱根町強羅にある函嶺白百合学園の子供達です。
今日は2年生と3年生が来てくましたよ。


今回はサプライズでデイサービスの職員が

さすが子供達も一緒に踊っていましたね

後半は子供達が入居者の方々とお話しの時間となりました
「好きな食べ物は何ですか?」「好きな色は何ですか?」などかわいい声でお話ししてました。
さらに白百合学園の子供達はすごいんですよ

最初は耳の聞こえにくい高齢者の方々がいましたら・・・
だんだん子供達が入居者の方々の耳に近づいて話しているではありませんか

そして、姿勢も車椅子の高齢者に合わせてだんだんみな低くなっているんですね

子供達の順応性に感心しました。
またお待ちしていますね

.........お話し中..........だんだん姿勢が低くなり......最後はこんなに低くしてました



函嶺白百合学園

1878年(明治11年)、フランスから函館へ渡来した シャルトル聖パウロ修道女会が修道院を創設したことが現在の 白百合学園 へと発展し 東京の 白百合高等女学校ならびに付属小学校 の箱根強羅疎開学園として出発しました。平成11年には50周年を迎え、小学校、中学校、高等学校の一貫校です。
(ホームページhttp://www.kanrei-shirayuri.ed.jp/p/)