クラシック好きです

交通事故でC3.C4の四肢麻痺になって
障害者施設から在宅生活に戻れた日々の出来事

建築予定地

2011-06-29 14:34:53 | 在宅生活
2006年7月の事故で脊椎損傷になっていらい
いまだに裁判が終わってませんが
バリアフリーの住宅建築の準備は着々と進んでいます

■宅地の目の前が海

ここまで海が近いと潔いですね
海と建物の間に防風林も植えられないかも

風は吹くかもしれないし
塩害もあるだろうが

えじゃないか!
これだけ景色を楽しめるなら♪

■実家は海から50メートル

海風がきれいに道を使って吹いてますので
多少バイクにも塩害はあるでしょうが
そんな程度です

計画中の家のバイク車庫は家の中♪

問題ない♪

■時おり予定地の写真見つつ

未来の生活を想像するのが最近の楽しみになりつつありますね
今のところ砂利をひいたところは駐車場っぽいし
誰でも駐車できそうな作りだし

多少坂道になってるのも
なんとかするか?

■オープンカフェは?

自宅できてからかんがえよっと♪



yozame
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネガティブな人たち

2011-06-29 12:17:00 | 日記
2006年7月に事故で脊髄損傷になり現在障害者施設にしかたなくいますが
知性のない職員にアーダコーダ言われる毎日がどれくらい情けない生き方か
四肢麻痺になってしまった私に原因はありますが

■今月の体重が73,8キロだそうです

先月は70,2キロ
体重ひとつまともに計れないのだから
そこからなにか企むの早めてほしい

正しい資料作れないやつらはなにしても危険でしょう!

・体重増えるとごちゃごちゃ言い出すOT小西さん
貴女決して人のことをどうのこうの言える体型じゃないよ!

体重減ってももんだいにしないなら
ほっといてほしいし

せめて体重くらいちゃんとはかれるようにしてほしい
(体重計150キロしかはかれないのではなく電動ごとなのだから)

本当に増えたかどうか知りませんが
体重増えたからって鶏肉の食べ過ぎって言われるのもイライラします
実際食べてさえいないのに

ほんまに
ウザイやつらばかり

■季節の変わり目

ふとんこんもりで熱が込もって39度
三点冷却で朝には平熱

ただ
その後三日も病人扱いは
人の足引っ張りすぎでしょう

それに
脊損患者のからだわからないなら近寄らないでほしい

■たまに鼻毛がひっくり返って鼻水でるけど

介護士に顔さわれるの嫌なのでその辺nekoさんに処置してもらってましたが
たまたま昨日鼻毛で鼻水がちょこっと出てたら

介護士
「珍しく鼻風邪かな?」

そう判断されてもなにもなければ文句は言わないが
KY障害者施設では部屋のベッドに横にしたまま監禁状態されます

意味もなく虐待されるので
ネガティブ思考で判断しないでください

ただでさえ身体も規則も不自由なのに

■他の利用者は汗だくなのにyozameさん・・・汗でてませんね?

「風邪でもひいたかな」

y「は~?・・・意味不明だし?・・発汗できないから体温調節って
おみゃ~にわ百篇いうてもむだやろうな~!」

■KY来て10ヶ月以上たちました

y「貴女には百篇以上同じことをお願いしてますが何時出来るようになるんですか?」

介護士「ほんまやね~」

y「能力ないだけカイ!」

■怪我以降私のまわりにはネガティブ思考の人ばかり

病院の先生
看護師
介護福祉士

どうしょうもないやつらばっかや!



yozame
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする