![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e7/58a24dfc332465da5180660e118d441e.jpg)
はじめに・・・長い文章(文才が無い!!)なので7章連載にします。
以前、私の住んでいる街の山奥に渓流釣りに行って、
夕方近くにの帰り道、一箇所寄ってみたいところが有り、
ガケを降りていって、最後の場所で掴んだ木が引っこ抜けて、
約3m程垂直に落下し一応足から川に着地したのですが、
みるみる左足が腫れて来て、骨折と自分で分かりました。
まず冷静にならなければならないと思い、竿を伸ばしました。
アマゴを一匹釣ったら道路に上がる所を探そうと・・・。
約20分ほど釣って18センチ程のアマゴが釣れました。
その魚を再放流して、
仕掛けを仕舞い、痛い左足をひきずって上流へと。
暫く(15分程度)歩くと、真新しい測量用の杭を見つけました。
杭が有るということは、人が通った証拠です。
木や草を掴みながら這いつくばって登って、道へと・・・。
当時、パジェロのロングボディーに乗っていて、
しかもミッション仕様でしたので、
果たしてクラッチが踏めるかどうか?
(Vol.2)に続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます