百姓通信

自然と素直に向き合い、全身で風を感じて私は百姓しています。
①土づくり②循環型③無農薬・無化学肥料④永続性を大切に!

雑草!?

2005-05-11 20:22:47 | 農業
「上農は草を見ずして草を取り、中農は
草を見て草を取り、下農は草を見て草を
取らず」という言葉があるそうです。
ということは僕は下の下の農・・・アチャ!
出来るだけ草を引かずに、草と共に植物
を育てることは出来ないか・・米ぬかや乾
燥オカラをもっと工夫して使って、山本
先生の教えの有機物表層マルチをしっか
り実行していくことで早く成果を出した
いなぁ・・今日も一日、疲れました!!
明日もまた、頑張るべッ!!

天敵!?

2005-05-11 01:40:48 | 農業
ナッなんと、机の上は、小さな動く物体で
いっぱい・・・。よくみると、その小さな物体は、
紛れもなく、“かまきり”の子供達・・・秋に
子供と取っておいていたカマキリの卵から孵
化した小さな命達が懸命に今まさに、大きな
自然界に飛び出そうとしている。そうは言っ
ても家の中でおきた出来事ゆえ、大騒動に!!
ひとつの卵からは150匹ほど孵化するが、成虫
になるのは10匹程度らしい・・そんなに嫌が
るのなら、みんな畑に持っていってハウスの
中に放してあげよう、だって虫たちにとって
は、すっごい天敵!?なんだもの。“かまきり”
って。