百姓通信

自然と素直に向き合い、全身で風を感じて私は百姓しています。
①土づくり②循環型③無農薬・無化学肥料④永続性を大切に!

こんな年賀状!・その2

2008-01-03 23:43:50 | 季節
こんなお手紙を年賀に頂いた!
「環境について・・・今一度遅いかもしれないが、考えたい!」というような文面が添えられていたが、おそらく環境というより自然や植物、土や光について考えてみたいというような想いから寄せられた年賀のような気がした。
ひとは、“豊かさ”を勘違いしている。
“豊かさ”とは心の中に存在するものであって、人によって異なる、状況によって異なる、時代によって異なるものなのではない・・・決して変わらないものなのではないだろうか。

こんな年賀状!・その1

2008-01-03 23:41:49 | 季節
あけまして おめでとう ございます!!
今年も何卒よろしくお願い申しあげます!

もう今日で三が日も終わるというのに、新年の挨拶もせずに大変失礼いたしました。
お正月というと、年賀状??  
なかなかマメにかけない年賀状ですが、いつも気になる年賀状を送ってきてくれる方がいる。
その方の賀状の一部分を紹介させていただくと、『きのふの雨は かしこひ雨だ よるふって あさやんだ 幼児の時に覚えた歌は忘れません  ・・・』なかなか趣がある。農夫としても趣がある。自然に生きたいものだ。自然に感謝して。