カンボジアへ行ってきた知人が「なかなかカンボジアのお米は美味しかった」と言ってた。
カンボジアは農地のほとんどで水稲栽培がなされており、人口の7割が農業従事者だという。日本の場合、人口の7割が農業従事者であったのは、おそらく戦前(1950年で既に5割を割り込んでいた)になるだろう。
お米はロングライス(長粒)の原種系で、
現状の問題点は・灌漑設備が整っておらず・収量が少なく・肥料が入っていないということらしい。
将来は、出来れば日本と同じような歩みではなく、夢のある農村を築いてほしいものだ。
カンボジアは農地のほとんどで水稲栽培がなされており、人口の7割が農業従事者だという。日本の場合、人口の7割が農業従事者であったのは、おそらく戦前(1950年で既に5割を割り込んでいた)になるだろう。
お米はロングライス(長粒)の原種系で、
現状の問題点は・灌漑設備が整っておらず・収量が少なく・肥料が入っていないということらしい。
将来は、出来れば日本と同じような歩みではなく、夢のある農村を築いてほしいものだ。