百姓通信

自然と素直に向き合い、全身で風を感じて私は百姓しています。
①土づくり②循環型③無農薬・無化学肥料④永続性を大切に!

経済優先

2015-11-19 22:13:40 | Weblog
「一億総活躍」「GDP600兆円」と新たなステージを宣言するある国の首相は、APEC(アジア太平洋経済協力会議)で「テロは経済活動への脅威だ。断固として非難をすべきで、我が国は国際社会と緊密に連携し、テロ対策に取り組んでいく」と述べたという。
テロは許しがたい行為である事に関しては誰しも異議はないと思うが、「目には目を」という行為を続ける限り争いは絶えないし、21世紀の世界のあり方だとは到底思えない。
一方、経済成長の中にしか“豊かさ”が実感出来ない、国民の幸福は経済成長の先にあるとしかみえていない政治家に国の将来を委ねることはあまりにも前近代的で無意味な気がしてならない。

朝靄

2015-11-18 21:07:52 | Weblog
初冬なのだけれど、雨の上がった暖かい朝は霧が発生しやすい。
単純に空気中の水蒸気が飽和状態を越えるとその姿を空気中に露わにするという現象をいうが、何とも幻想的な朝だ。

小春日和

2015-11-16 21:46:16 | Weblog
秋と冬の合間に、ふと穏やかな暖かい日がある。
晩秋から初冬にかけて、そんな春のような陽気に包まれた日のことを“小春日和”という。
従来なら少しこういう晴天は続くものだが、今回は低気圧や湿った気流の影響で明日の夕方にはもう天気は崩れるようで、少し残念な気がする。

坂本龍馬

2015-11-15 22:04:39 | Weblog
今日は坂本龍馬の生誕180年。
11月15日は彼にとって誕生日であり、命日でもある。
龍馬の亡くなった11月15日は、奇しくも32歳の誕生日であった。
もう少し長く生きていたら、明治も変わり、現在の日本の姿も少し違っていたのかもしれない。

玉手農場

2015-11-13 21:27:20 | Weblog
農家がつくった「ポテトチップ」
農薬をほぼ使わない農法でこめ油を使用、ジャガイモはすべてが玉手さんの育てたもの。
市販のポテトチップの倍ぐらいの価格になってしまうのは残念だが、こんなことに取り組んでいる農家があることは誇りに思う。
玉手さんのFacebookは
http://www.Facebook.com/tamatefarm/ まで

秋から冬へ

2015-11-12 22:30:09 | Weblog
秋から冬へ、
風が変わり、
風景が変わり、
装いが変わる。
風は冷たく、
空気は凛としたものになる。
風景的には、淋しくなるが、
冷たい装いの中に、暖かみがある。
自然がすべてをやさしく包み込んでくれる。

11月11日

2015-11-11 21:33:54 | Weblog
「11月11日」はいろいろな記念日だという。
ポッキーはもとより、麺だったり、ピーナッツやチーズ、サッカーや靴下の記念日・・・だそうだ。
そういえば、今日、国産初のジェット旅客機「MRJ」の初飛行が行われた。来年アメリカで飛行試験が始まり、再来年にはANAに1号機の納入が予定されている。
国産の旅客機といえば、あのYS-11以来53年ぶり開発で、現在407機を受注しているという。

舞鶴

2015-11-11 02:23:28 | Weblog
今日は1ヶ月振りに舞鶴を訪れる。
そして前回訪問時は休館日だった“とれとれ市場”で昼食をとることに。
11月になりカニも解禁され、市場は平日にも関わらず賑わっていた。
とはいえカニはまだまだ高値で、なかなか手が出ない。市場内のお寿司屋さんも結構高く、結局市場の外にある定食屋さんで昼食をテイクアウトすることに(定食をテイクアウトして屋外の木のテーブルで食べる)、なかなか風情があってこれもまた、よし。