市が災害避難所として、いくつかのホテルと契約する方向で進めているようだ。水害、地震が発生しても、コロナ禍で体育館に人を集めることはできない。避難困難者の把握について、行政は要支援者を把握できるが、細かいところは民生委員など地域活動に頼らなければならない。しかし、感染への恐れから個別訪問が嫌われ、また元々、地域との関わりを忌避する方々も増加しているご時世から難しい面もある。個人情報に触れない。私だって人に迷惑をかけたくないのと同じ気持ちで、不用意に手を突っ込まれたくない。しかしながら、諸事情分かりつつ、日頃から地域防災活動に取り組んでいる人達がいる。協力したい。
先日、日本人の民度は高いと言っていた政治家がいたが、夢想的・回顧的に聞こえてしまう。感染による死者数が少ない科学的根拠を見出だし、一歩も二歩も前に進んでほしい。停滞は悪であろうと思う。
