ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
奈良・佛教大学通信 奈良!奈良!いつもは京都
奈良大通信卒業後佛教大通信へ。日本史を学ぶOLD大学生の記録です。
日本近世史特講 1 レポート完成
2020-06-16 19:10:00
|
佛教大レポート・試験
日本近世史特講 1 のレポートを書いた。提出は来月上旬になる。結果は月末。今年はスクーリングには行かないので、テキスト科目に専念する。そのテキスト科目もあと3科目で終了。
奈良大通信のスクーリングツアーが懐かしい。
こっそり吉野にでも行ってみたろうか。
参加しています
にほんブログ村
コメント (2)
«
近世史レポートの迷い
|
トップ
|
ママの嘘つき! と聞けば
»
このブログの人気記事
佛教大通信2年目までの経過等記録
無上の幸せ
おかえり卒論
近世史と仏教史のレポート(結果)
文化財学演習 Ⅲ の成績通知書到着
文献史学 史料学概論レポート作成
西洋史概論試験と宝くじの結果
西洋史概論のレポートと試験の反省まとめ
博物館実習(一)開始
史料学概論レポート返却
最新の画像
[
もっと見る
]
まだ続けている ラジオ英会話
1ヶ月前
まだ続けている ラジオ英会話
1ヶ月前
電動自転車が届いた
1ヶ月前
孫と娘夫婦の帰省
1ヶ月前
メジロの食事
2ヶ月前
メジロの食事
2ヶ月前
メジロの食事
2ヶ月前
メジロの食事
2ヶ月前
お地蔵さん
2ヶ月前
毛利博物館文書 応仁の乱
2ヶ月前
2 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
スクーリング
(
ふっく
)
2020-06-20 22:36:17
奈良大の夏スクーリングも中止になり,在宅スクーリングになったそうです。
先日受けた試験も在宅でしたが……。
スクーリングの魅力が奈良大の魅力でもあるのですけどね……。なんて言ったら叱られますかね。
返信する
Unknown
(
yt564190yt
)
2020-06-21 00:03:26
ふっくさん、こんばんは。
山口は大雨の後のカンカン照りで、ひときわ暑い1日でした☀️
日本中、移動の自粛が解けましたね。佛教大のスクーリングは通常どおりでしたが、大事をとって申込みしませんでした。残念です。
奈良大のスクーリングは異色で飛び抜けていましたね。魅力的で。確かに。テキスト科目は、10問記憶するのがキツかったけど。
試験はwebでも在宅でも十分勉強効果があると思うけどなぁ・・・
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
佛教大レポート・試験
」カテゴリの最新記事
テキスト科目の迷路
日本仏教史の試験結果とテキストなど
仏教史答案提出
日本近世史の成績開示
近世史試験を受けて夏
近世史と仏教史のレポート(結果)
豪雨!! と日本仏教史レポート提出
親鸞とその時代
ママの嘘つき! と聞けば
日本近世史特講 1 レポート完成
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
近世史レポートの迷い
ママの嘘つき! と聞けば
»
プロフィール
自己紹介
ハンドルネームは普通検索マンボウ。1956年生。周防の国で生息しています。
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
納税者は生かさず殺さず
まだ続けている ラジオ英会話
電動自転車が届いた
孫と娘夫婦の帰省
メジロの食事
お地蔵さん
毛利博物館文書 応仁の乱
防犯するで〜
中年アイドルと呼んでくださ〜い ですって!
平日の長門湯本温泉地
>> もっと見る
最新コメント
普通検索まんぼう/
納税者は生かさず殺さず
フーミン/
納税者は生かさず殺さず
普通検索まんぼう/
では!
普通検索まんぼう/
では!
普通検索まんぼう/
では!
みさ々/
では!
普通検索まんぼう/
かつてない豪雨?
ふっく/
かつてない豪雨?
yt564190yt/
法隆寺 子規は柿を食べたか
ふっく/
法隆寺 子規は柿を食べたか
カテゴリー
奈良大 経過
(12)
奈良大 スクーリング
(13)
奈良大 西洋史概論
(5)
奈良大 考古学概論
(1)
奈良大 美術史概論
(1)
奈良大 東洋史概論
(2)
奈良大 史料学概論
(7)
奈良大 東洋史特殊講義
(4)
奈良大 観光論
(3)
奈良大 書誌学
(4)
奈良大 歴史文学論
(2)
奈良大 文化財学購読 Ⅰ
(1)
奈良大 卒論
(11)
奈良大 レポート・科目修得試験雑感
(3)
奈良大 学芸員
(8)
旅行
(37)
日記
(140)
古文書
(16)
本
(12)
佛教大レポート・試験
(39)
佛教大スクーリング
(14)
佛教大経過
(6)
佛教大卒論
(3)
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年03月
2023年02月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
ブックマーク
最初はgoo
編集 - goo ブログ
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
先日受けた試験も在宅でしたが……。
スクーリングの魅力が奈良大の魅力でもあるのですけどね……。なんて言ったら叱られますかね。
山口は大雨の後のカンカン照りで、ひときわ暑い1日でした☀️
日本中、移動の自粛が解けましたね。佛教大のスクーリングは通常どおりでしたが、大事をとって申込みしませんでした。残念です。
奈良大のスクーリングは異色で飛び抜けていましたね。魅力的で。確かに。テキスト科目は、10問記憶するのがキツかったけど。
試験はwebでも在宅でも十分勉強効果があると思うけどなぁ・・・