奈良・佛教大学通信 奈良!奈良!いつもは京都

奈良大通信卒業後佛教大通信へ。日本史を学ぶOLD大学生の記録です。

卒論提出許可受領

2017-11-16 07:29:24 | 奈良大 卒論

草稿が返却され、卒論を提出してよいとの通知を受けました。

指導欄では、内容について、論旨が明快であること、実地調査が厚みを与えていること、そして研究史からの展開方法が評価されていました。判定上の重要点なのかも知れません。

体裁については修正指摘がありましたが、内容本文にはそれがなかったので、軽微修正で卒論を提出しようと思っています。
提出許可を得られるかどうか心配していたので、本当にほっとしました。テーマを広げず、逆に絞り込んでいったことで論が具体的になり、なんとかまとまったようです。自画自讃になっていましたら、お許しあれ。



お賽銭も効いたか?  興福寺南円堂

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奈良へ奈良へと草木もなびく ... | トップ | 博物館資料論突入 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます。 (瓊花)
2017-11-17 07:31:04
おはようございます。
通勤電車待ちです。

卒論草稿合格おめでとうございます‼
すみません、取り急ぎ。
返信する
頑張って! (普通検索観音)
2017-11-17 07:46:53
おはようございます😃
そして、ありがとうございます。
奈良も周防の国も4℃
早く屋内に着くとよいですね😅
返信する
休憩中です (瓊花)
2017-11-17 16:27:17
朝はバタバタで失礼いたしました。
住まいはのんびり大和ですが、
勤めは河内摂津、
スピード命の慌ただしさです。

普通検索観音さまの卒論内容、
興味津々です(笑)
私は、獲らぬ狸の皮算用ですが、
鎮壇具について
卒論書いてみたいと思い、
奈良大学通信に入学したのです。

来週東大寺、行ってきます!
返信する
越境 (普通検索観音)
2017-11-17 19:43:28
国境越えのお仕事、ファイトですね!

鎮壇具、奈良らしいと言ってよいのでしょうか。
東大寺、興福寺が有名だったような。
完成されたら、著作を読んでみたいです。
個別から通史、通史から個別へが
歴史を学ぶ面白さですよね。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

奈良大 卒論」カテゴリの最新記事